わがやの守り神です。
ジージこれ誰と問われそうな出来栄えです。
勝手に描いたりして。もっと可愛いのに。
と孫娘から文句の一つも言われそうです。
清々しい朝です。
やっと、想いがかないました。
新しい恋人ができたのではありません。
仕事が見つかりました。
自分にピッタリの仕事です。
想いは通じるものです。
よくぞ、見つけてくれました。
これで、イチローと同じ立場です。
使ってもらってなんぼ。
ことの他、妻が喜んでくれました。
やっと、念願がかなって畑仕事ができる。それもドーム一個分の畑。
本当のところ、これからどうやって食べていくんだろうと真剣に心配していたことでしょう。
野菜を作って食べさせてあげる。心配しないで。
良かったね仕事が見つかってとおまけです。
ブログは、引っ越しの合間を縫って書くことになります。
末娘が、仕事が見つかったのを喜ぶ前に、ごめんねと言いました。
私達が、結婚を反対しているから、いっしょに住むのを嫌がっているから、
無理をして仕事を見つけたんじゃないかと。
ノー、ノー。それは違います。私、好きな仕事見つけました。喜んでください。
急に覚えたての日本語で話す外人になりました。良い娘じゃないか。
もっと早く気づいてくれよ。は言えませんでした。ごめんね、心配かけて。
もう、お前たちは大人です。立派にやっているよ。安心です。
思ってもいないくせに。と返されました。
へえ、へえ。
プロジェクトに入る前は、いつも逃げ出したい気持ちとの葛藤です。
やれるかな。いや、やってやる。
最後の仕事は、とってもやりがいがあります。途方もないほど遠い道(未知)になりそうです。
使ってもらってなんぼ。と喜んでいます。
あさやけに 透明空気 はやりたつ
2016年3月31日