株式会社キューブは19日から、映画「スター・ウォーズ」に登場する誰でも知っているキャラクターのダース・ベイダーとR2-D2の形をしたUSBハブを発売する。
・スター・ウォーズ ダース・ベイダーUSBハブ![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=dressyouup-22&l=as2&o=9&a=B001BKX0KU)
ベイダー卿のUSBハブは、胸像になっていて、パソコンに接続すると、目が赤く光り、首を振りながらおなじみの呼吸音「スゥーハァー、スゥーハァー」と音を出す。
また、胸にあるUSBポートにジャックを差し込むと、「ヴォン ヴォン」とライトセーバーを振る音が鳴る。
・スター・ウォーズ R2-D2 USBハブ![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=dressyouup-22&l=as2&o=9&a=B001BKX0LO)
R2-D2の場合、パソコンに接続すると頭部が左右に動き、カメラ・アイを青く光らせながらあの電子音で話しだす。
動画を見ていると可愛くて会社のデスクに置いておきたくなります。
![Sw_hub Sw_hub](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/16bf8946f31f609c2e8feab6d77213f7.jpg)
両機種とも3分ごとに、音を出して首を振るので会社のデスクで使うとにぎやかになりそうです。そんな環境が許されない会社は、スイッチ操作で音を出さないようにすることも可能。
</object>
![スター・ウォーズ ダース・ベイダーUSBハブ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lQj%2BE4dVL._SL75_.jpg)
ベイダー卿のUSBハブは、胸像になっていて、パソコンに接続すると、目が赤く光り、首を振りながらおなじみの呼吸音「スゥーハァー、スゥーハァー」と音を出す。
また、胸にあるUSBポートにジャックを差し込むと、「ヴォン ヴォン」とライトセーバーを振る音が鳴る。
![スター・ウォーズ R2-D2 USBハブ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Xe%2BPzo6qL._SL75_.jpg)
R2-D2の場合、パソコンに接続すると頭部が左右に動き、カメラ・アイを青く光らせながらあの電子音で話しだす。
動画を見ていると可愛くて会社のデスクに置いておきたくなります。
![Sw_hub Sw_hub](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/16bf8946f31f609c2e8feab6d77213f7.jpg)
両機種とも3分ごとに、音を出して首を振るので会社のデスクで使うとにぎやかになりそうです。そんな環境が許されない会社は、スイッチ操作で音を出さないようにすることも可能。
<script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://amazie.jp/js/show_amz2.js"></script>