マダカスカル島で全長3センチにも満たない新種のカメレオンが発見された
![20120218brookesia 20120218brookesia](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/7d901fee8b1e04a8824ca929248b02b4.jpg)
調べてみるとこの新種のカメレオンはリーフカメレオンの一種でプロケシア属の仲間でもともと小さい個体の種だそうです
小さくなった原因は資源が少ない環境で、繁殖を早めるため「島嶼(とうしょう)矮小化」したためだと考えられている
★指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見(WIRED)
家で蚊を退治するのにこんな小さなカメレオンを飼ってみたいけど、ゴキブリや蜘蛛に襲われて食べられてしまうかも^^;
![20120218brookesia 20120218brookesia](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/7d901fee8b1e04a8824ca929248b02b4.jpg)
★世界最小の新種カメレオン見つかる、体長29ミリ
[ベルリン 16日 ロイター] ドイツの研究機関「ミュンヘン州立動物学コレクション」は、アフリカ南東部のマダガスカル北部にある島で、世界最小のカメレオンを発見したと明らかにした。
「ブロケシア・ミクラ」と名付けられた新種のカメレオンは、全長が最大でも29ミリ。今回発見された4つの新種のうちの1つで、爬虫(はちゅう)類の中でも世界で最小とみられている。
調べてみるとこの新種のカメレオンはリーフカメレオンの一種でプロケシア属の仲間でもともと小さい個体の種だそうです
小さくなった原因は資源が少ない環境で、繁殖を早めるため「島嶼(とうしょう)矮小化」したためだと考えられている
★指先に乗る「世界最小のカメレオン」発見(WIRED)
家で蚊を退治するのにこんな小さなカメレオンを飼ってみたいけど、ゴキブリや蜘蛛に襲われて食べられてしまうかも^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます