Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

笠形山氷瀑ハイキング

2015-02-14 21:07:23 | 旅行記
目覚めたら青空が広がるいい天気 ちと寒いけど家でジッとこもるのがもったいないのでツーリングがてら笠形山の氷瀑を見物しに行く事にした
ビックバイクの集団


バイクで出動するので神河町のライブカメラをチェックするとグリーンエコー笠形は雪で真白
少し迷ったけど着く頃には溶けているのを期待して出発!

尻こだまを持つ河童の河太郎神河町への道中、播但道福崎北で一般道に下り、ご当地アイドル「河童の河太郎」を見学
「辻川山公園」に到着した時、ため池の弟「河次郎」は潜ったばかりで泡しか見れなかった
半時間も寒空の下で待機するのも虚しいのでまたの機会にする

福崎からR312を北上してグリーンエコー笠形に約30分で到着

雪はかなり溶けていたけど、登山口までの林道はシャーベット状になっていたので総合案内所にバイクを止めて11時前にスタート

登山道にはふわふわした新雪が積もっていて気持ちいい
新雪の登山道


登山口でトイレを済ませたら、扁妙の滝へ向けてプチハイキング

道中で子育て観音やオウネンの滝を眺めながら30分ほどいくと目的の扁妙の滝
子育て観音 オウネンの滝


完全に氷結していないけど、圧倒的な自然のオブジェです
扁妙の滝 氷瀑


しばし眺めた後は滝見台に上って全景を望みます
滝見台から見るとかなり落差がある事がわかる
滝見台から眺めた扁妙の滝


観瀑の後はそのまま笠形山へ上っても2時間弱らしいが、神戸まで帰る事を考えたらそのまま下ってしまった^^;

下山後ちょうどランチタイムだったので帰りに運だめしで「マイスター工房八千代」の巻き寿司が買えるか寄ってみたけど、見事に完売T_T
マイスター工房八千代の巻き寿司は今日も完売


残念ながら今日のランチは家まで我慢する事にした

今回は見事な氷瀑が見物できて、一週間前の七曲滝のリベンジが出来ました(v^0^)

「笠形山氷瀑プチハイキング」の地図(ヤマレコ)


「笠形山氷瀑ハイキング&ツーリング」の地図(GoogleMap)

ツーリングメモ
日時: 2015/02/14 8:50~15:15
天気: 晴時々曇
気温: 3℃~8℃
距離: 182.8km
燃費: 30.8km/L

「笠形山氷瀑ハイキング」のアルバム(フォト蔵)


扁妙の滝の状況
 グリーンエコー笠形のサイトで氷瀑の状況が公開されてます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿