Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

“ニートになる度”チェックリスト

2005-05-27 20:00:33 | 社会・経済
就職支援会社「ワンバイワン」(東京)社長の鈴木明氏は、「子供がニートになるのは親の無知・無責任が最大の原因。『うちの子は良い子』と思い込んでいる親ほど子供をニートにしてしまう危険性が高いのです」という。

そんな鈴木氏が将来ニートになりやすい中高生の“危ない素行”のチェックリストを見てみると!

あなたの子供は大丈夫?“ニートになる度”チェック(自分に当てはめると・・・)
〈該当する項目の□全てにチェック印を付けよ〉

□携帯電話を持っている
(持ってない人を探す方が難しいやろう!)

□1日1時間も机に向かわない
(普段は遊んでテスト間近になったら徹夜で勉強して一夜漬け。みんなそうやろ?)

□家で学校の話をほとんどしない
(学校の出来事や行動を報告せよってこと?一体ニートと何の関係が?)

□3年以上続いている趣味がない
(こんな多趣味の時代、大人でも少ないんとちゃう?新しいことをしないと経済発展は望めません)

□テレビゲームを長時間することが多い
(携帯ゲームすらない(T▽T)

□嫌なことがあるとその場を放棄しやすい
(逃げるが勝ち!出来る人に任せましょう)

□おもちゃを次々と買い替える
(大人のおもちゃもダメですか?)

□ホメられることも叱られることも少ない
(良くもなく悪くもない平凡なヤツです)

□親の仕事の都合で転校が多い
(親の職業に問題があると?)

□自分で食器を片付けない
(食器を洗わないとニートになるん?)

□自室にパソコンがある
(リビング置いているけど、私が占領してます^^;)

□小遣いの額が決まっていない
(自分でへそくりを作ってます)

□日常生活での基本的な挨拶ができない
(みんな挨拶してる?)

□家族の団らんが少ない
(共稼ぎがあかんのか?)

□ブランド物が大好き
(ブランド王国の日本で何をいいたいの?)

□親に対して友達感覚で付き合う
(聖子ファミリもニートやね!)

□反抗期がない、良い子
(成長のステップを否定するんや!)

□1人で遊ぶことが多い
(やっとニートのチェックらしい質問が出た)

□テレビを見ながら宿題をしている
(テレビや音楽をBGMにして宿題をしてたなぁ)

□異性とのコミュニケーションが苦手
(このチェックリストはオタクや変質やった?)

ん~ こんな事をチェックしてホンマにニートかどうかわかるのか?
ちなみにこんな私は派遣社員で毎日楽しく仕事をしています。
【“ニートになる度”チェックリスト】





フィリピンで旧日本兵見つかる

2005-05-27 09:01:15 | 国際・政治
 フィリピン南部のミンダナオ島で、旧日本軍の兵士と見られる2人が生存している可能性があることが26日、明らかになった。2人は80歳代と見られ、旧日本兵であることを示す所持品を持っているという。マニラの日本大使館の職員が27日、2人に面会して身元を確認し、第2次世界大戦の終戦を知らずに過ごしていたのか、現地で結婚するなど生活基盤を築いていないのかを含め、詳しい事情を聞く。
【旧日本兵2人、ミンダナオ島で生存か 政府確認へ】


別の関係者によると、彼らのほかにも同島山岳地帯などには四十人以上の旧日本兵が生活しているようです。いずれも帰国を望んでいるというけど、それやったらなんで今まで潜んでたんやろうなぁ。

テレビでは現地の人と結婚して暮らしてたそうやけど、情報はなにも入らなかったんかな?


す・透けてる・・・

2005-05-26 21:02:27 | X-File
最初は見逃してしまいそうやけど、見えたときは、え!って思ってしまった。

その後スローで再生すると透けて見えます。

さてさて 何が透けて見えるのかな?

エッチな動画か、心霊動画か見てのお楽しみ♪

「佇む・・・.wmv」をダウンロード






え!?どうやるん?

2005-05-25 21:40:46 | 画像
欽ちゃんの全日本仮装大賞に登場した作品のひとつにプロマジシャンも驚きのマジックが!

内容は・・・女の子の首がぽろっと落ちます。その後体も無くなり生首がニッコリと微笑んでいる。

これも仮装のひとつになるのかな?

【欽ちゃんの全日本仮装大賞~「首が落ちたぁ(>0




脳の情報を記録出来るかも・・・

2005-05-25 21:24:55 | サイエンス
2050年、テクノロジーの発達により、人間の脳の持つ全情報をコンピューターにダウンロードすることが可能になり、肉体は滅びても人間の意識は永遠に残る―。英国の著名な未来学者で通信大手BTの未来研究部門代表を務めるイアン・ピアソン氏がこんな大胆な予測を明らかにした。
ただし、コストがかかるため、2050年に「脳ダウンロード」を享受できるのは金持ちだけで、貧乏人は2075―80年まで待たねばならないだろう、と指摘した。
【2050年、人間は「不死身」に=脳の中身をPC保存】

脳の全情報をパソコンにダウンロードするだけで人の意識までも残るんやろうか?脳の情報の記録だけにしかならないと思うんやけどなぁ。仮にその情報に意識があるとすれば、意識不明の状態の人はダウンロードしても無駄って事になりそうやねんけどなぁ。

それに脳の意識だけで生きていると、行動なんか出来ないからイヤやなぁ。その時にはアンドロイドみたいなものが出来ているのかな?