東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

新中1・2年生さんがやるべき事

2016-04-22 10:48:27 | 教室便り

もうすぐゴールデンウィークですね

新学期も始まり、新生活に落ち着きが出てくる頃です

しかし、学習面では既に躓いている教科や単元がある生徒さんが出て来ています!

というのは、ある統計を観ると

英語に関して

1年生が英語を苦手と意識するのは年々前倒しになっているというものがあります

大概が中1の冬に苦手と感じるのではないかと私は思っていましたが

数年前は中1の夏に既に苦手・嫌いと感じている生徒さんが一般的になった

そして、この早い時期で苦手と感じる理由は

新指導とも関係しているように思います

英語学習は小学校で初頭英語を終わらせていると言う認識になり

中学では進みが早く、理解が追いつかないうちに次へ次へと進んでしまうのです

それ以外にも英語が苦手になるのが早まる理由があります

単語の量が増えた事によって、1年生は特に単語の暗記に慣れる前に既に大量の単語と向き合わなくては

ならないという現実があります

文法理解と単語暗記、どちらも不慣れな上にスピードが速いので

現在ではゴールデンウィークが過ぎた頃には苦手意識を持っている生徒さんもいるのです

 

中学の勉強で一番気をつけなくてはならない事は、『遅れをとってはいけない』という事です

学校のテストや成績を見てビックリ!

そこからスタート・・・

では、入試まで影響するのは目に見えています

なぜなら、中学での学習は3年まで新単元がびっしりと並び

取り戻しをする時間がないからです

難易度や傾向の変化が激しい近年の入試に必要な力を3年の後半で養う時間が奪われてしまいます

 

数学はどうかというと

これに関しては、もっと深いものがあります

中学1年生に小学生の四則計算をさせてみると、多くの場合忘れています

1年では計算が中心となりますから、小学生の計算の完成度が低ければ中学では躓くのは当然です

そこに正負の数が加えられたら・・・?

正答率は圧倒的に下がるのは想像のつく所ですね

また、文章からの立式が苦手なら

数学で平均点を取るのがやっとと言う状態になります

このように積み重ね教科が苦手になり、表面化されてから対策というのでは

時間も費用も余計にかかってしまいます

 

時間と費用だけでなく、本人の苦手意識の払拭にも多くの時間を使う事になり

良い事は何もありません

 

中学学習では遅れをとらない事、苦手意識が生まれる前に対策する事がなにより大切ですね

 

只今当教室では

新中1.2年生さん対象の

入塾金無料・初月半額キャンペーンを実施しています

ぜひ、体験授業にお申し込み下さい

03-6914-7471 

 

 

 

 


小学5年生の国語と算数

2016-04-21 10:02:25 | 学習塾

「家でちっとも勉強をしてくれないんです!」

ご相談にいらして下さったのは小学5年生のご家庭です

自宅近くの個人塾に通っていましたが、宿題も自習も全くしない姿に

お母さんは不安を募らせていらっしゃいました

そんな生徒さんとの授業が始まってもうすぐ1ヶ月です

5年生の生徒さんは、授業に積極的に取組み

宿題もやって来てくれています

お母さんの思い違いなのでは?と思うくらいですが

本人も『家では勉強しない』と言っていました

 

私は授業が終わると、キラキラのシールを1個プレゼントしたり

やって来てくれた宿題にトトロの頑張ったね!というコメント入りスタンプ等を押して

「出来るじゃない~、偉いね!」と励ましながら見送ります

しかし、この生徒さんがなぜちゃんと勉強をして、宿題もやって来てくれるのか

別の理由があると思っています

お母さんからは『勉強を楽しめる子に』という要望が出されています

『成績の良い子に』ではない所がポイントです

もし、成績の良い子にと言われたら取組みは違っていましたが

楽しめる子にと言われているので、そこに着目した取組みが出来るのです

 

具体的に取組みの内容をご紹介しますと

算数は一般的に塾で使われているものとは違います

思考力の育成を目的として作られた教材をメインで使い、学校で使うような教材は

”おまけ”として少しの時間学習します

思考力の育成問題は、なぞなぞやクイズのように解くので”勉強をさせられている”という感覚は

あまりないでしょうね、しかし脳はフル回転で使われています

宿題は学校教材と似た問題のもので

文章題や計算等を出しましたが、ちゃんとやって来てくれました

 

国語は一般的な塾用教材を使っていますが、今学習している物語は

阪神淡路大震災のさなか、小学5年生を主人公といしているお話で

熊本地震と重ね、問題を解きながら

被災するという事について話し合ったり、考えを話してもらったりしています

そして、漢字学習は

漢字迷路を始めにやります

漢字を繋ぎ合わせて一つの言葉にしながら迷路を進んで行きます

音読み、訓読みを使いこなし、熟語の練習ですね

『あれ?行き止まりになっちゃった!なんでだろう?』など、

やはり脳はフル回転です

そのあと、一般的な漢字問題を行いました

 

この生徒さんの場合は、onとoffをしっかり付けてあげれば

勉強が嫌いな訳ではないと思います

勉強する事の入り口で躓かなければ、すくすくと伸びて行く素直な生徒さんだと思います

 

 

現在、中学生になった生徒さん達の中でも特に『センスがいいな』と思う生徒さん達がいます

その生徒さん達は小学生の頃からこの教室に通ってくれているのですが

今回の生徒さんのように小学生時代に思考力問題の指導をさせて頂いたと言う共通点があります

実際、校内順位は常にトップクラスに入っています

 

勉強を楽しめる子に・・

私もそんな小学生さんやご家庭と一緒に勉強して行きたいと思います

当教室は難関を目指す進学塾として認識されているようですが

『楽しむ事』を忘れない事が、この教室の根っこです

我が子も勉強を楽しんでくれるようになって欲しい・・とお考えでしたら

ぜひ、体験授業にお申し込み下さい


新中1.2年生もお越しください

2016-04-21 09:35:40 | 教室便り

5月28日(土)  15:00

高校入試説明会です

 

現在通塾下さっているご家庭だけでなく

塾を検討されている新1・2年生のご家庭も

ぜひご参加ください

 

新2年生の代からは、センター試験が廃止されます

センター試験の変わりとなる学力テストは高校2年から実施

とされていますね

試される力、求められる力

に着目して準備を進める事が必要です

新学年の生活が落ち着いて来た今がチャンスでもありますね

 

ぜひお話をお聞き頂き、準備にお役立て下さい

お知らせのチラシは

当ビル1階、カミナリ電気店前に設置してありますので

ぜひお手に取ってご覧下さい

お問い合わせは

03-6914-7471

お気軽にご連絡ください