2024年12月2日(月) 昨日は孫その2が滋賀県の大津市で開催された津軽三味線・津軽民謡全国大会に、自分で作曲した津軽三味線の曲をサークルの仲間と一緒に発表するために出場した。 この1ヶ月程は、その練習にかなり入れ込んでいてほとんど音信不通状態になっていた。 昨夜は大会が終わって緊張が解けたため機嫌よく報告してきた。 大学に入ってから始めた津軽三味線だが、自分で曲を作って大会に出場するまでになったことは、上達云々というより、その積極性に驚ろかされる。 しかも賞ももらったというではないか。きっと自信につながるいい経験になったことだろう。 来年はもう3年生になる。 .そろそろ将来の進路を決めなければならない時期だ。 小さい頃は、超甘えん坊の孫娘だったが、成長するにつれて「え!あの子が?」と思うような想像できない行動をするようになってきた。 まるで脱皮してその姿が激変していく昆虫のようだ。 次はどんな進化を見せてくれるのだろうか? 孫その2からも目が離せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/70d77b49c484c17d58040e2b5bfc2db8.jpg)
〈この大会に自分の作曲した曲でエントリーして賞を獲得したという孫その2。どこにそんな積極性があったのか?ビックリである。〉