気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

2018/08/03(金) 後61828/床屋/幹事任務など

2018-08-03 23:40:00 | 神経発達症)~221231記録
0100着座◎
就寝前薬0205

就寝時刻0210
起床時刻0830 0910
睡眠時間0700
体重 77.0kg 体温 36.6℃
便通◎0100、◎0945、◎2018下痢
頭痛0945頭全体が痛い

その他の体調
お風呂

【活動記録】


0925【朝食】
 白米
 牛丼のうえ
 納豆
服薬】漢方134:桂枝加芍薬大黄湯=前
服薬】コンサータ27mg 処方:月~金
   ゼノアグラ2

スマホゲーム
 
0945着座◎下痢

1030在宅作業
  金銭出納帳-1051
  公文-1057
  資金繰り表に実績追記
   &メガロス損益分岐点算定!

1200【昼食】→【歯磨き】◎
 おにぎり2個
 シーチキンサンドパン2個
 薄皮クリームパン
服薬】漢方134:桂枝加芍薬大黄湯=前

午前の続き
メガロス損益分岐点算定完了!-1430

移行作業
 キャリアメール変換作業など

1600出発
  1622本八幡→市川!
  1633市川→品川!
  1717渋谷着 
   ※入力漏れのためジョルダン検索

1730【夕食】
 ワイルド450
 バター無し
 黒烏龍茶
服薬】漢方134:桂枝加芍薬大黄湯=前
服薬】炭酸リチウム400mgフジナガ、
   バルプロ酸Na徐放B400mgトーワ
 1804会計

1816【休憩】スタバ渋谷3
 アイスティー パッション トール
 1855変わりゆく渋谷の夜景写真を撮影



1910渋谷→東京!
  2番線、品川で座れました
  1933着
  1938床屋
    待ち列10人目
  2013終わり 丸刈り6mm

2018着座◎下痢
  以前に比べれば駅近、構内ともに
  お手洗いの数も増えたけど利用者数には
  見合っていない事実はもどかしい

  ロッカーも、あんなにたくさんあっても
  足りない時は足りない!

  有事に備えて、
  100クラスの大きなお手洗いが
  数箇所あっても良いのではないか!

  日本の首都、東京駅なのだから!

  半袖で肌寒むかったからか
  レア焼きがいけないのか
  よく噛まないからいけないのか
  漢方がよく効いているのか
  散髪して寒くなったからか
  いつも、同時に発生するために、
  理由が明確にならない時が多々ある

2042東京→浜松町!
  北口
  幹事任務
   秋田屋、盆休みを聞いてくる

2059浜松町→有楽町!
  輪っか、クルクルのいいな、あれ(^-^)

2129有楽町→秋葉原!
  2142秋葉原→本八幡!

  ダーツ
  いつものところは満員
  別に行くか、帰るか、どーするか

2235帰宅
  牛乳飲みながらスマホゲーム
  2345シャワー
   【歯磨き&糸磨き】-2425
  スマホゲーム、塗布
コメント

8月2日(木)のつぶやき

2018-08-03 02:17:13 | 終了 Twitter自動連携
コメント