皆さん、ご存知の方も多いかもしれないけど、原了郭の「黒七味」にはまってます。
去年、雑誌で紹介されてて香辛料好きの私としては無視することができず京都行った時、祇園の本店で買いました。
小さいお店で、ちょっと通り過ぎてしまいそう。こじんまり感もよかったです。
なんでも、赤穂浪士・原惣飢右門の末裔に当たる方のお店だそうです。
私は、なんにでも振りかけてます。トーストにも、あと炒飯の隠し味。お肉を焼く時、黒胡椒の代わりに下味つけに。それで、なんにでもかんにでも、振りかけてたので、すぐになくなったんです。
買いに行こうにも、今年はバタバタしてましたから。
まあ、黒七味どころやなかったし。
でも、先日京都駅にあるJR伊勢丹の地下、京都名品コーナー?で、いいんでしょうか。あそこに、京都の有名な七味たちと一緒に、売ってました。迷わず購入。
もう、詰め替え用まで買ってしまいました。確か、お値段は500円やったと思うんですが。もし、京都行かれたら試してみてくださいね。
初めて、画像アップしたんで、なんかよくわからなくて。見にくかったらごめんなさい
去年、雑誌で紹介されてて香辛料好きの私としては無視することができず京都行った時、祇園の本店で買いました。

なんでも、赤穂浪士・原惣飢右門の末裔に当たる方のお店だそうです。
私は、なんにでも振りかけてます。トーストにも、あと炒飯の隠し味。お肉を焼く時、黒胡椒の代わりに下味つけに。それで、なんにでもかんにでも、振りかけてたので、すぐになくなったんです。

買いに行こうにも、今年はバタバタしてましたから。

でも、先日京都駅にあるJR伊勢丹の地下、京都名品コーナー?で、いいんでしょうか。あそこに、京都の有名な七味たちと一緒に、売ってました。迷わず購入。

初めて、画像アップしたんで、なんかよくわからなくて。見にくかったらごめんなさい

七味が黒いってことなんですか?
辛いの?
今度、京都行ったときには買ってこよう。
写真、OKです! 渋い缶が素敵ですね。
写真大丈夫みたいでよかったです。色々、説明読んで、そのときはめがねかけて、画面みるときは、外して。四苦八苦してたので。