![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/50a0f65715654405efd50bbefcff5411.jpg)
「新築マンション完成」
私にしては珍しく早朝散歩が続いています。雨の降っていないときは名城公園まで自転車で行き公園内を散歩。雨の降る日は傘をさして近くを一回り。雨だった昨日は久しぶりにお屋敷町まで歩いてみました。
ここいらは江戸時代の武家屋敷町、門と塀とそこからのぞく樹々の緑が美しく、以前は旧家や料亭が並んでいました。ところが代変わりして持ち主が代わったためか次々に取り壊されて結婚式場やマンションに建て替えられています。昨年も取り壊しから建設まで工事続きだったのでしばらくは近寄らないままでした。そして昨日久々に行ってみるとマンションは2棟完成、でもこれで終わりではなさそうで近くでも何か所か取り壊したり整地したりといった場所がありました。広い土地と古い建物の維持管理は大変だとは思いますが、よそ者の無責任な思いとしては古い町が変わっていくのは寂しいことです。
十数年前、配食ボランティアをしていた頃、このお屋敷の一軒にも届けていました。黒塗の門の脇のくぐりを開けて、庭伝いに奥の玄関へ行きベルを押すとやっと出てきていただけます。とてもお洒落なおばあさまで、ご本人は気が付かれなかったのですが私の同級生のお母様でした。大きなお屋敷で一人暮らし、しばらく前に亡くなられたとうわさを聞いたと思ったら、ここもマンションになっていました。そうなんだそういう時代なんだなぁ・・・としばらく眺めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/95d23151853f82a0dff4e9e9bdd6b8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/e6f0210ca45eeecb3f53164ac85c8b7b.jpg)
7/17 5:45
今日はそちらも猛烈な雨だったと、鴨川の濁流をニュースで見ました。
こちらも一時は大雨洪水警報が出ていました。
猛暑も降りすぎもこまりますね・・・
今も残っている白壁のお屋敷は料亭で、少し前まで一見さんお断りと言われていましたが、
今ではそんなことも無いようです。
とはいっても私には敷居が高すぎる料亭に代わりはないですね。
今日も一時はすごい雨でしたね。
明日は…洗濯日和とか(*^^)v
くーばあちゃんさんの子供時代のお屋敷町は今よりもっと特別でしたね。
一軒ずつ消えてゆくのは本当に寂しく残念なことです。
しかし1軒が広くて、維持するのは難しいのだろうとは思いますが・・・。
以前は「〇〇さんの娘さんだね」とも言われましたが、そう言われた方たちは亡くなられ私はオバアサンに。それだけ長く暮らしたということですね。
そうは思っても、やっぱり寂しいことです。
夜半から朝にかけて大雨が降っています・・・
早朝の散歩を続けられていて感心します!
情緒あるお屋敷町も、時代とともに
マンションに変わってしまうのですね!
しかし、未だ残っている白壁のお屋敷を
散策するのはいいですね・・・
雨が続きますね。今朝はかなり強い雨で🌂
ウオーキングコースにお屋敷町が..
私も以前はここまで足を運びましたが.ここ一帯は小学生の頃の想い出が詰まっていて。遊び回った場所でも。
マンションが建ち始めて景観も変わって、名古屋が誇る一等地が変わっていく
様は昔を知る者には寂しいかぎりです。
名古屋は魅力のない街だと..新しさ
だけが魅力ではないと。ラストの画像
のようなしっとりした静かな街並み
を消さないでと。