![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/d84a2cd42d345deb81e696dff360c12b.jpg)
5月3日は私の結婚記念日。独りになっても記念日は記念日で今年は56回目らしいです。
50代の2人とも元気な頃は信州で記念日を迎えることが何年か続き、信州の春を満喫しました。
退職したらゆっくり信州を回ろうと言っていたのに、退職後は中国へ行ってしまい68歳で帰国後は運転が危なっかしくなったり身体を壊したりと思うようにはいきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f3/da7c6aa4a1c134c256aea5d34be874aa.jpg)
昨年の記念日には日帰りバスツアーに一人で参加して上高地へ行きました。
残雪の山と梓川の清流と両岸の木立の芽吹き、すべてが夢の中のように輝いていました。川岸に座って何枚かスケッチして素晴らしい記念日を過ごすことができました。そして今年は・・・自粛。
来年の記念日にはどこで過ごしているのかな、どこにいても元気でまた記念日が迎えられるのが一番だと思います。
もう1か月以上バスにも電車にも乗らず、車を持たないので今日の記念日もまた自転車で近くを走って、街を歩いて・・・・・かなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/01c10e003015d73e0e469a3444600287.jpg)
☆今日の絵は帰ってからはがきサイズに描いたものです
有難うございます。
夫との思い出は、そうですね。51年分ありますからねぇ・・・
良い事ばかりではなく言って置きたかったこと(文句)も沢山あって遺影に向かってブツブツ言っています。
黙って聞いていてくれますから喧嘩にもならずずっと平和です(#^.^#)
「何気なく・・・」ほんとうに、何気なくは暮らせない今になって何でもない日がどんなに有り難かったかやっとわかるようになりました。
独り、一人、ひとり・・・少しずつ意味合いが違うような気もしますね。
そこにどんな意味を持たせるか、持たせられるか、できるなら明るい「ひとり」で。
明るい絵を描きたいです(^^♪
おめでとうございます。
来年行けるといいですね。
ご主人と旅行行けられた思い出はいいですね。
ご主人との思い出だけで生きていけられると知人にお聞きしたことがあります♡
僕は、「何気なく過ぎていく」日々が、実はとっても素晴らしいことなんじゃないか・・・。
このご時世の中、特にそう思うようになりました。
お独りではなく、お一人でありますよう、心から祈念しています!
これからも、ひろさんの「奥行き」「深み」のあるスケッチ、沢山沢山見せてくださいっ(^^)/
連休の好天も今日まででしょうか。
残雪のアルプス、山桜と芽吹きの木々、水田の風景と
5月の信州は魅力いっぱいですね。
出かけられない今年はポッポちゃんさんのブログで楽しませていただいてます。
ほんとに、来年こそはアルプスを見ながらてくてく歩きたいです(^o^)/
早起きされると午前中も有効に使えますね。
もう、名城公園へも行かれて、オオヤマレンゲはそろそろでしょうか。
私も午後行ってみます。明日は雨のようですものね。
結婚したころ「行きたいのは信州ばっかりかぁ」と夫にあきれられていました。
それが行き始めたら夫も信州が大好きになったのです。
You Tube 早、速見てきました。
魔法のような筆使い、繰り返し見てました。
真似は無理かしら・・・描いてみたいですね~~(^o^)/
プロの絵はやっぱりプロ、ほんわかさんの絵も素敵ですよ♪
ふきのとうさんが時々おっしゃるように長期出張中なのですよね。
帰ってくるのはチョット難しそうなので向こうで待っててもらいます。
私はもうしばらくはこちらの暮らしを楽しんでから向こう側に行くことにします。
元気で過ごしましょうね。
来年は、明るい初夏を迎えていますよね。
希望を持ちましょう♪
なんて言いながらスケッチして、月に立ち寄ってウサギも二、三匹描いて
夢を見るなら壮大な夢、いいですねぇ~~
アンドロメダまでは遠そうですが、飛んで飛んでならどこまでも・・・
大きな夢をありがとうございました\(^o^)/
上高地はいついってもその度に感動します。
のびたさんは何度もお出かけになられてうらやましい事です。
自由な時間がある今なら何も混雑する記念日に行かなくてもと
思いますがやっぱり記念日なんですね(#^.^#)
信州はご主人との思い出が深く詰まっている場所ですね!
記念日の昨年5月3日、上高地へお出かけになって
風薫る風景を思う存分満喫されて
スケッチもよっくりと描かれたようですね!
大正池と焼岳などスケッチがステキ・・・
来年は、実地に出かけたいですね!
早朝は建中寺のつつじ、9時ごろには
名城公園に行ってきました。
青葉が気持ち良くて..
56回目のご結婚記念日..おめでとう
ございます。ひろさんのさりげない言葉の
中に大切な想い出の信州旅行..
来年はスケッチブックにいっぱい描かれる
日になるといいですね♥
いつまでもいつまでも心の中にある記念日。
ご主人と過ごされた何十回もの記念日の
思い出がよみがえってきていることでしょう。お幸せな結婚生活だったことが伝わってきます。
どうか今日も穏やかでよい一日をお過ごしください。
話は変わりますが、YouTubeの
「Watercolor by Sibasaki」って知っていますか?
私は最近新聞記事で知って見てみました。一本の筆からすばらしい絵が描かれる様子が動画で見られます。まるで魔法の筆です。驚きと感動です。
来年はきっと好きな所にみんな行ける様に成ってますよ!
ボクの場合はひろさんと同じ記念日は5月27日です。特段なんの予定もありませんが、忘れることのない日です。
物理的な移動が制限される日々で気が滅入ることですが、考えてみれば我らの魂はどこにだって瞬時に飛んで行けます。
厳寒の極地だろうが灼熱の砂漠だろうが自由自在じゃないですか。それこそ人間の特権です。
この際です、銀河を超え、アンドロメダの辺りまで飛んでいってスケッチしてくるってのも悪くなさそうです。
途中の星にも上高地に似た景色の良い場所があるかもしれないし…♪
そして いつも心に刻んで ご主人も向こうで手を振っておられるでしょう
上高地は すべて添乗で10数回 ご案内しております
ゴールデンウイークが明けたら 例年 数多くの観光客が押し寄せ 時にはバスが渋滞で
なかなか駐車場にも入れませんでした
必ず コロナの終息が来ます
来年へ心身健康で また記念日を迎えましょう