ネジバナ
2019年07月05日 | 花
ネジバナ
実家の兄嫁さんから「ネジバナが咲いたけど絵に描く?」と電話がありました。
兄嫁さんは山野草が好きでネジバナとサギソウがお気に入り。
電話をもらえばすぐ飛んで行き「わぁ可愛い~」と鉢ごと借りてきました。
ネジネジとねじりながら咲く花。なんでこんな咲き方なのだろうと不思議です。
私より3歳年上の兄嫁さん、一緒に暮らしたのは3年余り。稽古ごとにも一緒に通ったこともあったけど
小姑として困らせたこともあったはず。夫を紹介してくれたのも兄嫁さん、さっさと縁談をまとめて
ていよく追い出されてしまったのかもなどと思ったこともありました。
それから50年以上すぐ近くに住んで仲の良い時もあり、口もききたくない程の時期も過ぎてお互いに
年と共に丸くなったのか付かず離れずの関係になりました。
その兄嫁さんが育てた「ネジバナ」私の手の中で素直ではないけれど可愛く咲いているのがなんだか
可笑しい。そんなことを言えば「なんでっ?」といつものぶっきらぼうな返事が返って来そうです。
実家の兄嫁さんから「ネジバナが咲いたけど絵に描く?」と電話がありました。
兄嫁さんは山野草が好きでネジバナとサギソウがお気に入り。
電話をもらえばすぐ飛んで行き「わぁ可愛い~」と鉢ごと借りてきました。
ネジネジとねじりながら咲く花。なんでこんな咲き方なのだろうと不思議です。
私より3歳年上の兄嫁さん、一緒に暮らしたのは3年余り。稽古ごとにも一緒に通ったこともあったけど
小姑として困らせたこともあったはず。夫を紹介してくれたのも兄嫁さん、さっさと縁談をまとめて
ていよく追い出されてしまったのかもなどと思ったこともありました。
それから50年以上すぐ近くに住んで仲の良い時もあり、口もききたくない程の時期も過ぎてお互いに
年と共に丸くなったのか付かず離れずの関係になりました。
その兄嫁さんが育てた「ネジバナ」私の手の中で素直ではないけれど可愛く咲いているのがなんだか
可笑しい。そんなことを言えば「なんでっ?」といつものぶっきらぼうな返事が返って来そうです。
我が家の庭にも少しネジバナが咲きます。
最近知ったのですが、ネジバナって蘭の仲間なのだそうですな。
わが家の裏庭にはネジバナがあちこちに咲き出してます。
何だか楽しい庭なんですが、草刈りすると刈ってしまうので大株にはならないんです。
鉢上げしてみようかな・・・
兄嫁さんとの確執(^^)
私は年下兄嫁には殆ど会うことがなく(実家へ行かず)優しく接しられましたが、
主人の妹(年上)にはちょっぴり泣かされました(;^_^A
でも、今は義兄弟に鍛えられて(笑)皆さんに母心のような気持ちで接してます(*^^*)
距離って大事ですね。
良いですね!
兄嫁さんから、ひろさんの趣味である
スケッチ用にネジバナを提供されて・・・
ピンク色の可愛いネジバナ!
お互い齢を取るとともに、丸くなって
上手に付き合って行かれますよね!
蒸し暑くてかなわない名古屋です。
お庭でネジバナが・・・涼しげでいいですね。
雑草のような蘭ですがお店で苗を買うと結構高いんですよ。
私は庭にあった数本を草と間違って抜いてしまいました💦
草と間違って刈ってしまっても鉢のは残りますしね。
嫁と小姑、実の兄弟姉妹とは違って何かと微妙な関係です。
距離感、それに気づくのに何十年もかかりました(#^.^#)
意外にしっかりした軸に捻じりながら咲く可愛い花。
ふきのとうさんは真っすぐ過ぎてぶつかることはあっても
捻じれてはおられないと思います。
色々あって今思えば、ただ若かったなぁ~・・・と。
兄は庭中花を作り、義姉は畑と山野草を育てています。
時折「絵に描く?」と言ってくれるのでたとえ絵に描かなくても
声がかかればホイホイ出かけていくのです(*^^*)
今日は蒸し暑さはなくて、涼しいような。
ネジバナ>
優しそうなお花ですね。私は見たこと
がなくて。山野草なのですか♪
兄嫁さん>
まるで、私を見ているようで..それこそ今はお互いに丸くなって、仲良くして
いますが..ひろさんはお姉さまが
いらしたでしょ。私は姉妹がいなくて.
姉がいたらと嘆いたことも。
もう、喧嘩をする元気がなく
なりました(爆)