東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

昨日のお休み

2005-12-22 20:17:53 | 子育て日記
定休お休みいただきました。
午前中は、ひ~おばあちゃんサンタ2人からのプレゼントを買いに
トイザラスへ行ったんです。(2人からプレゼント代を預かっていました)

駐車場の空がなかなか見つからない。ヤバイな…
それはそうです、1年で最大の商機ですからね。

でも、おもちゃ屋さんって何であんなに楽しいんですかね~
入ったときのあの空気!混んでてちょっと、なんて駐車場での思いは
どこかに行ってしまい、私自身が子供に帰ってしまいそうでした。

そして予想通りの事態!

次から次へと車を乗り換え、フェアレディZに…

それは置く場所ないし、ちょっとムリなんですけど
それに結構高い!おい、それ2万もすんだぞ

今日の目的商品は、3輪車と駐車場(ミニカーを走らせる道路と駐車場)

車大好きの息子(2歳)はココに来るまで、「駐車場、駐車場」で大騒ぎでした。
なんとかごまかし、ミニカーコーナーへ。


「ワーワー駐車場、やったー」…ホッとしました。
ミニカーが坂道を下るセットを買って、一件落着。

昼食は両親(ジジ・ババ)と待ち合わせて食べて、今日のメインの
イルミネーションを見に出発。

しかし、当然、無理がありました。午前中におもちゃ買ってるんですから。

都心の渋滞の中、色々明かりを見ては「ワーワー」言ってたのも最初だけ。
飽きてきてからは、「駐車場な~い」。

分かりました私たちが悪かったです。

「すぐお家だよ~」を連発の夫婦。その時まだ青山。
なんと246沿いの紀伊国屋1階PKのトイレでオムツ替えの荒業×2(兄妹)

帰って早速、組み立て。いつもの就寝時間(9時)を1時間オーバーするまで
ミニカーで遊んでいた息子でした。今日は悪かったのは親なので、1時間
余計に付き合いました。

それにしても、6ヶ月の娘は、ずっと寝ているかニコニコしていました。
ホントにホントに助かる MVPですね。

あれ、でも肝心のパパサンタの用意の方はどうなって


久富のホームページはこちらです←クリック