昨日の大雨、古いマンションにトラブル発生。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
本日、その入居者の方から、お怒りの電話。
私がそのお宅に向かいました。
もう長年住んでいらっしゃる老夫婦。
ご主人は以前からも、何かあると、電話や来店で少し大きな声を出される…
九州男児、でも根は良い方で…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
現場のチェックもそこそこに、だんだん落ち着かれてきた様子。
緊急ではなかったにせよ、昨日、即対応ができなかったことを謝り、
その物件の難しい状況なども正直に、色々お話をしました。
すると 「お茶飲んで、ゆっくりしてってよ」 と。
お茶やお菓子まで出していただき、最後には逆に謝られてしまう始末![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いつの間にやら昔の話に。今まで聞いた事もなかったご自分達のことを
色々お話してくださり、喜んでいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(私はほとんど孫のようでした)
私は、かつてデパート勤めしていた頃、とあるキャンペーンのクレームにあたり、
一生懸命対応した結果、そのお客様から逆にプレゼントをいただいたのを
思い出しました。
「気持ちの問題」 本当に大切です。
うちは「昔ながらの街の不動産屋」なんです。最近地元に出てきた
大手フランチャイズ業者さんとは違う役割があるんです。
日々進歩するネット、ローカルや賃貸にまで進出してきた大手、
いずれ、街の不動産屋は半分はなくなるだろうとまで言われています。
でも、いなきゃいけないんです。がんばってその街にいなくては。
インターネットで全国からお客様に来ていただけるようになりました。
ブログも、もう1年半以上書いてきました。動画も使えるようになりました。
だけど、不動産は最後は人対人なんです。街への愛着なんです。
先日、中学高校の先輩でもある、亀戸の大竹商事の大竹社長がブログで
「今、足元を見つめなおして」と言う題の記事を書かれていましたが、
私には今日の出来事が、色々と立ち返って見つめなおす良い機会となりました。
久富のホームページはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
本日、その入居者の方から、お怒りの電話。
私がそのお宅に向かいました。
もう長年住んでいらっしゃる老夫婦。
ご主人は以前からも、何かあると、電話や来店で少し大きな声を出される…
九州男児、でも根は良い方で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
現場のチェックもそこそこに、だんだん落ち着かれてきた様子。
緊急ではなかったにせよ、昨日、即対応ができなかったことを謝り、
その物件の難しい状況なども正直に、色々お話をしました。
すると 「お茶飲んで、ゆっくりしてってよ」 と。
お茶やお菓子まで出していただき、最後には逆に謝られてしまう始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いつの間にやら昔の話に。今まで聞いた事もなかったご自分達のことを
色々お話してくださり、喜んでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(私はほとんど孫のようでした)
私は、かつてデパート勤めしていた頃、とあるキャンペーンのクレームにあたり、
一生懸命対応した結果、そのお客様から逆にプレゼントをいただいたのを
思い出しました。
「気持ちの問題」 本当に大切です。
うちは「昔ながらの街の不動産屋」なんです。最近地元に出てきた
大手フランチャイズ業者さんとは違う役割があるんです。
日々進歩するネット、ローカルや賃貸にまで進出してきた大手、
いずれ、街の不動産屋は半分はなくなるだろうとまで言われています。
でも、いなきゃいけないんです。がんばってその街にいなくては。
インターネットで全国からお客様に来ていただけるようになりました。
ブログも、もう1年半以上書いてきました。動画も使えるようになりました。
だけど、不動産は最後は人対人なんです。街への愛着なんです。
先日、中学高校の先輩でもある、亀戸の大竹商事の大竹社長がブログで
「今、足元を見つめなおして」と言う題の記事を書かれていましたが、
私には今日の出来事が、色々と立ち返って見つめなおす良い機会となりました。
久富のホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)