街の不動産会社は「かかりつけのお医者さん」のようにつかうべきです。
信頼出来る会社、担当者を見つけて、本当に仲良くなると
色々なところでプラスになること多いはずです。
特に地域に根ざして、賃貸や管理も手がけ、不動産業務全般を
こなせる会社であると、様々なシーンで相談できます。
賃貸、売買にしても契約に関しては、法律がかなり整備
されてきているので、大手と中小での差や違いはさほどありません。
物件情報にしても、インターネット普及で地域差、会社規模に
ほとんど関係なくなっています。中には、一定期間特定の業者だけが
扱っている未公開物件などがありますが、お客様、一般の人が
問い合わせればすぐ見ることができます。
インターネット、チラシ、その他の広告等で不動産業者と
ほとんど変わらないだけの情報を得られる時代になりました。
物件情報のほとんどが自分で探せて、契約業務自体の安心感などには
差がなくなってきていると… じゃあ、不動産会社の違いってなに?
不動産営業マンって必要なの?
街の不動産会社を選ぶ理由は?メリットは?
それはきっと、購入までの間、相談しやすかったり
街のこと周辺環境のことよく知っていたり、ということもそうですが
購入後も購入前と同じように、ずっと相談してお付き合いしていけること。
そこなんだと思います。
購入者の近くにこれからもずっと住み続け、営業を続ける会社なんです。
しかも、個人レベルでお客様とはお付き合いしているわけで
購入後、むしろそこからずっとのお付き合いができる会社なのです。
家はしばらく経って、保証期間などが過ぎてからいろいろな問題が出てくるもの。
その時にいなければ意味が無いのです。
また、これからは、子供を取り巻く環境、地域コミュニティー
地域とのつながり、絆が益々大切な時代に必ずなります。
地震をはじめとした災害なども現実的になって来ました。
街の不動産会社、長く地域に根ざし営業をしてきた会社。
これを「かかりつけ」のように、お付き合いすることをおすすめします。
それが当社であれば、なお嬉しいことですが、お知り合い
お近くで、そのような方がいれば、是非、お付き合いしてみてください。
東武練馬・上板橋 賃貸情報 板橋区・練馬区 不動産情報
賃貸ホームページ 売買ホームページ
まっちゃんの日記 おによめブログ
東武練馬グルメ 上板橋グルメ