東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

大手不動産会社の対応が変わってきた

2016-09-08 09:53:28 | 日々の仕事について

最近の中古マンション事情ですが、物件数は一時から比べると

かなり、豊富に出ていますね。

当社周辺で言うと、東武練馬駅利用のマンションの物件数は多いですね。

しかし、物件価格はかなり強気(笑) 正直、高いな~ と。 

 

お客さんにそのような物件を仲介する立場の人間が、そんな事を言ってていいのか?

だって、事実です。高いままで無理して買ってもらう仲介なんてしたくありませんから。

最近の不動産が値上がりしてきていると言うことを耳にしている売主さんたちに

売却の依頼を受けようと、かなり高い販売金額で引き受ける大手の不動産会社があり

そのお誘いにのってしまう方がチラホラ見受けられます。

お客様は素人ですから仕方ありません。その通り、高く売ってくれるものだと思ってしまうはずです。

 

ただ、売る方はとにかく高く売れた方が良い訳ですけど、それは実際に売れる価格とは

違います!この業界の人間ならば誰もが知っていますが、売却以来を受ける為に

すぐに売れる売れない度外視で、高い販売価格で受ける超大手不動産会社があります。

そもそも金額が適正を超えているので、ずっと売れずに時間がかかり、旬の販売時期を

逃し、結局、売主に対し、売れる価格へ大きく値下げを迫ってくるわけです。

 

その間には、いわゆる囲い込みと言われる、他の会社がお客さんを紹介しようとしても

「申込が入ってます…」「話が入ってます…」「売主さんが忙しくてスケジュールが…」

などなど、売主が知らない間に、他からのお客様を入れようとしません。

売主さんは早く売ってほしいのに… どうしても自分の会社で買主客も見つけようとします。

両方からの手数料(売主と買主)を取ろうとする会社の方針だからです。

 

今まで、こう言った大手の対応に、私もうちのお客様も泣かされてきました。

業界の悪しき常識でもあった訳ですが、最近、雑誌等でこの事が表に出て

取り上げられるようになってきたからか、以前とは少し様子が変わってきました。

私の場合、大手1社を除いては、大手各社さんが物件を紹介させてくれるように

なってきました。対応も良く、資料なども積極的に送ってくれるようになってきました。

 

先日も2物件、どちらも大手。この2社は以前からも良く対応してくれていた会社さん

だったので、安心してお客様にお話し、内見をさせてもらいました。

 

現在、当社周辺では中古マンションが数多く出てきています。

多少世間の需要と供給で値上がりしているところはあります。

しかし、過去最高の住宅ローンの条件で買えることを考えると、総額はどうなるかと

言う事もポイント。先々の支払等を計算できてくれば、買う方も良い時期かもしれません。

 

良かったら、いつでもご相談下さい。