東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

息子との旅行【出雲・松江・鳥取】

2009-04-04 09:50:06 | 子育て日記
息子の「寝台列車に乗りたい」という話から、数ヶ月前に
簡単に返事をしてしまった私
子供の期待は大きく、当然、子供との約束を破る訳にはいきません。
そこから始まった今回の旅行の話。寒い北に向かうのではなく、南(西)に
向かい、九州まで遠いところは… さすがに(水曜の定休と1日では…)
そこであったのが「サンライズ出雲(瀬戸)」と言う寝台特急。
行く先々は決して小さな子供が喜ぶところではないかもしれませんが
寝台列車での旅、父子の男同士二人の旅、きっと楽しんでくれるだろう
私の期待も大きくなっていました。

出発当日も19時過ぎまで仕事場にいましたが、帰宅し少し用意をすると
何の心配もなく、息子は家内と妹に手を振って出てきました。

3月31日22:00 東京発~出雲市行き サンライズ出雲 
シングルソロと言う一番狭い個室でしたが、2階でした。
息子は大喜び、しばらくはかなり興奮していました。


着替えたあともなかなか寝ないで、列車のパンフレットを…

この部屋のサイズでは一年後で大きくなっていたら二人は無理かも…

4月1日10:00 終点、出雲市に到着。
バスで出雲大社へ

松のきれいな参道

大きなしめ縄

大社前駅は昔そのまま、電車も2両の小さな味のある列車でした。

雨やあられの降る中、松江城へ。立派なお城でしたね。


昔そのままの天守閣の中に入りました。階段が急で薄暗く鎧兜などが飾られていて
少し不気味な感じも(天気も悪かったので)。怖がるかなと思いきや…

4月2日最終日、宿泊した松江を出発し、鳥取に向かいました。

鳥取砂丘に来ました。


らくだにものりました。

帰りは鳥取から特急スーパーはくとで姫路まで、姫路で新幹線のぞみに
乗り継いで東京まで。
19:53 東京着 東京駅からはラッシュの中、丸の内線で池袋まで、そして
東武東上線で上板橋まで。
自分でリュックを背負って最後まで歩いて帰ってきました。


旅行中は天気が悪く、雨あられの中よく歩いていましたね。
電車やバスも1時間1本など、良くがっばってました。5歳のオチビにしては上出来。

私が思っていたよりも息子はたくましくなっていました。
今回の経験でも一回り大きくなってくれていたらうれしいですね。

私自身は父と二人で旅行に行った経験はありませんでしたが
本当にいいもんだなとつくづく思いました。感動しました。

息子に嫌がられる前までに、是非また行ってみたいですね。
(今回みたいに、娘が許してくれればですけどね





【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸情報 ㈱久富 携帯サイト】
【東武練馬・上板橋 練馬区板橋区の賃貸お部屋探しは ㈱久富へ!】