散歩中に見つけた花と実たちです
サンゴジュの大木に花が咲いていました
サンゴジュと言えば珊瑚のような真っ赤な実を思い出しますが
こんな満開の花を見たことってあまりなかったような気がします
これも出会いですね
ガマズミにこんな緑の実ができていました
やっぱりあの赤い実を思い出します
初めはこんなふうに平だったんですね 面白いな~
ヒイラギにもこんな実ができていました オリーブに似てる?
ヒルザキツキミソウも相変わらずかわいいです
この赤い幼葉はアオギリです
アオギリの葉は大きくて存在感ありますね
冬にはすっかり葉が落ちていたんです
2021-03-24撮影
約3か月でここまで蘇りました
木ってすごいな~
このたくましいところが魅力なんですよね~
マサキの花も咲き出しました
秋にはやっぱり赤い実ができます
赤い木の実が多いのは鳥に見つけてもらうためらしいです
色々なところに運んでもらい繁殖するわけですね
最後はモノクロで梅雨のけだるさを表現しました