青山霊園にお墓参りに行きました。
駐車待ち車両は、青山小学校前まで大渋滞。電車で来て正解です。
あ、ひつじ君は先月ハンドル折れたのですが、今回は無事に自転車で来ましたよ。
桜を見ながら犬を連れてお散歩の人、
自転車を止めてカメラで撮影する人・・
お彼岸のお参りの方々だけでも毎年大混雑するのに、今日は桜見物の方もで大変な人でした。
桜は5分咲きでしたよ。
「お彼岸にこんなに咲いているなんて、記憶にないわねぇ」と、お花屋の奥さんとお話ししました。
そうそう、桜の葉にはクマリンという芳香成分が含まれます。
桜餅や桜茶のあの香りです。
クマリンには抗菌作用や抗酸化作用があるので、お餅を包む事で腐りにくくなります。
昔の人の知恵って、本当に素晴らしいです。
私とこひつじちゃんは、桜餅は葉っぱもいただきます。
抗酸化作用、女性にはありがたいですもの。
ひつじ君は「甘さを邪魔しないでくれよぉ」と残します。
雨が夜まで待っててくれて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/f6e8a1b72f4e2480ed2fcafa6034a07a.jpg)