ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

2013-03-20 21:07:06 | アロマ&ハーブ

青山霊園にお墓参りに行きました。

駐車待ち車両は、青山小学校前まで大渋滞。電車で来て正解です。

あ、ひつじ君は先月ハンドル折れたのですが、今回は無事に自転車で来ましたよ。

桜を見ながら犬を連れてお散歩の人、

自転車を止めてカメラで撮影する人・・

お彼岸のお参りの方々だけでも毎年大混雑するのに、今日は桜見物の方もで大変な人でした。

桜は5分咲きでしたよ。

「お彼岸にこんなに咲いているなんて、記憶にないわねぇ」と、お花屋の奥さんとお話ししました。

そうそう、桜の葉にはクマリンという芳香成分が含まれます。

桜餅や桜茶のあの香りです。

クマリンには抗菌作用や抗酸化作用があるので、お餅を包む事で腐りにくくなります。

昔の人の知恵って、本当に素晴らしいです。

私とこひつじちゃんは、桜餅は葉っぱもいただきます。

抗酸化作用、女性にはありがたいですもの。

ひつじ君は「甘さを邪魔しないでくれよぉ」と残します。

雨が夜まで待っててくれて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネン

2013-03-20 09:29:34 | 日々の事

ティータオルはリネン(麻)を愛用しています。

汚れ落ちがよく、乾きも早く、丈夫で長持ちします。

ループがついているものがほとんどで、使った後はフックにひっかけるだけになっています。

こちらは現在愛用中の、ikeaで購入したもの。

リネン100%が2枚で700円くらいだったかしら。

今はコットン&リネンの混紡品しかありません。

港北店オープンの年に購入したのですが、毎日洗うものだし漂白もするので、ずいぶん擦切れてきました。

そろそろ新しいのを買い置きしておこうと思っていて、見つけました!

駅前ショッピングモールで売れ残っていました。

リネンはちょっとお高目なので、セール時に買っておきます。

これは刺繍がかわいいインド製で、使うのが楽しみです。

英国人のお友達は、お引っ越しの挨拶にはティータオルをプレゼントするのだと教えてくれました。

なるほど、センスの良い贈り物かも。

私も英国風ギフトを真似っこしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする