![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/1ecbce6f3ccc29cd8a0e25c585aa00ad.jpg)
この間 植物園からの帰り、公園の中を自転車でぶらりと通行中、こんなの見つけました。
「ギンナンは雄花と雌花があるけど、雌花にも花が咲きギンナンが出来て、落ちると臭いが嫌がられ、
最近雄の木が街路樹に植えられるらしい・・・」
と旦那と話しながら銀杏並木を走っていました。
そんな話からふと見上げて「銀杏の木、花咲いてるか見ようか~」
自転車を止めて見上げる・・・
木が小さめなのに葉が目に見える高さにない・・・
目を凝らして見てみると確か何かぶら下がっているよう。
レンズを覗いてみると
≪銀杏の花≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/8f63a037f608dbb93a569074d32bd1b9.jpg)
アップしたのは雄花です。
雌雄異株のイチョウは両方とも4月頃に花を付け、雌花は緑色の柄に2個の胚珠をつけます。
雌花の写真を保存していたのですが、見当たらなくてごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
雌花は小さくて見つけ出すのは難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/10d15257e8b607d5b202d79a3da5f6e3.jpg)
ちなみに一昨年前にギンナンを植木鉢に植えてから半年後の4月に発芽、綺麗な黄緑色の葉が、秋には黄葉を楽しみました。
そしてこの4月に新たに細長い木の先っぽから、新芽が出て来てもうこんなに葉っぱが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
「ギンナンは雄花と雌花があるけど、雌花にも花が咲きギンナンが出来て、落ちると臭いが嫌がられ、
最近雄の木が街路樹に植えられるらしい・・・」
と旦那と話しながら銀杏並木を走っていました。
そんな話からふと見上げて「銀杏の木、花咲いてるか見ようか~」
自転車を止めて見上げる・・・
木が小さめなのに葉が目に見える高さにない・・・
目を凝らして見てみると確か何かぶら下がっているよう。
レンズを覗いてみると
≪銀杏の花≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/8f63a037f608dbb93a569074d32bd1b9.jpg)
アップしたのは雄花です。
雌雄異株のイチョウは両方とも4月頃に花を付け、雌花は緑色の柄に2個の胚珠をつけます。
雌花の写真を保存していたのですが、見当たらなくてごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
雌花は小さくて見つけ出すのは難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/10d15257e8b607d5b202d79a3da5f6e3.jpg)
ちなみに一昨年前にギンナンを植木鉢に植えてから半年後の4月に発芽、綺麗な黄緑色の葉が、秋には黄葉を楽しみました。
そしてこの4月に新たに細長い木の先っぽから、新芽が出て来てもうこんなに葉っぱが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/7a05bca02b5047ea6224765f1a4c4ba5.jpg)
銀杏の花って初めて見ました。
身が生るのだから花が咲くのでしょうが、ちょっと意外です。
房のように咲くのですね。
ギンナンってこんなふうに生ってましたっけ?
今度はギンナンになったときのお写真を期待していいですか?
おうちの銀杏も元気そうでヨカッタです(^^)
初めてですよ~わたしも・・・
銀杏 今年も豊作よ、きっと!
是非写真を撮ってアップしましからね
まだ先のことですが・・・
こんな風に咲いているのですね~~
雌雄が側にあれば 秋になるとこの花が実になって
やがて 食卓に出されるでしょうね (
焼き銀杏食べたいな~~ )
花 やっぱり初めてですか~
花が咲くのは「雄花」で実は付けません。
と言うことは、「雌花」に実をつけます。
イチョウは雌雄異株です。雄木は花粉を出す役ですからいつまで経っても実はつけません。
イチョウの「雄雌」は見分けがつきにくいです。
実が付けば分りますが、雌木でも実が付くには20年くらいかかるらしいです
今年、最近初めて見ました。
(たぶん、雄花ですが)
近いうちに、雌花も観察できるといいな~
植木鉢にギンナン、植えると、葉っぱになるんですね!
あたりまえですか・・・
どうも、大きい樹木が浮かんでしまいます。
haruさんも発見しましたか~
雌花は小さくて見つけられないかも
葉っぱが目の届く場所にあればいいですがね。
うちの銀杏の木、かわいいでしょ
いっちょ前に葉は並みの大きさです。
タネを蒔いただけ芽が出ましたよ~
育てやすいかと思えば、虫が付いて昨年は一本丸坊主になったのです。
それが今やっとかわいい新芽が顔を出しました