pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

2006年 明けましておめでとう

2005-12-31 | 私の周辺のお話


        明けましておめでとうございますm(_)m
         お元気で新年をお迎えになられた事とお慶び申し上げます
         皆様にとって平和な一年でありますようお祈りいたします
         本年もどうぞ宜しくお願いいたします

ヒオウギ貝で作りました~

2005-12-28 | 私の周辺のお話
ヒオウギ貝・昨年の貝で作ったものですが見て下さいね、旦那作です
      
これは届いた時にプレゼントされた赤ちゃん貝でブローチ
     

     フクロウ君です。貝の中側になります
     
   
     表側のフクロウ君
     
     
     

今年の記事はこれで終了したします。ブログの皆様には私の拙い記事にたくさんのコメントを頂き有り難うございました。何度となく挫折しましたが、「もう止めよう」という気持ちがコメントを頂くたびに励まされるようで5ヶ月間も続けてしまいました。
来年も何とか頑張ろうと思いますのでよろしくお願いします。
皆様もお元気で新しいお年をお迎え下さいね。


ヒオウギ貝

2005-12-26 | 私の周辺のお話
先にヒオウギ貝の赤ちゃんを12月16日に紹介しましたが、和歌山から大きく成長したヒオウギ貝が送られてきました。

タレを作りそのまま焼いたり、身を取り出しバター焼き・・・軽く白ワインと胡椒をふりレモンをギュッと・・・貝から出る自然の塩味でいただきました





昨年よりすこし貝の色が良くなかった、残念

料理方法を教えて~m(_)m

2005-12-25 | Weblog
「ハタハタ」という魚が出回っています。 ナマのハタハタの内臓を出し一夜干しにするつもりで買ってきました。
ところが「白子・卵」を持っていました。TVでいつか見たのですが、目玉以外は食べられるとの事。
捨てるのが勿体無いし、卵を持っているのは珍しい(お店で買うのは)ので折角だから作り方を教えていただきたいと思います。

      ナマのハタハタ
      

      左「白子」 右「卵」
      
      

ベーコンエビパン

2005-12-24 | パン・菓子

初めてのベーコンエビパンを焼いてみました

以前からお店で売られているベーコンエビパンを作ってみたいと思っていました。時々買ってきて味を学びぱんを上下左右調べました。

ブログの方は皆さんすごく上手に焼かれていて気後れしましたが、見ているだけでは焼けないので頑張って作ってみました。ベーコン以外は ま、うち好みの低カロリーなんで安心!楽しみです

ベーコンにはしっかり粒コショウを振り、細長い生地に伸ばしベーコンをのせ半分に折って閉じ、又半分に折ってしっかり閉じ生地をならしました。
すぐ切り込みを入れる。

普通は二次発酵を済ませてから切込みを入れます。

初めてなんで切り込みをどの程度入れていいか分らず、鋏をふか~く入れて左右と生地をふりわけました。

が・・・そう簡単にはできません。左右にふりわけてもすぐに生地が元に戻りたがり「もぉ 許せん!」イライラ・・・

気を持ち直し生地が千切れんばかり鋏を深くいれると何とかできました。

二次発酵を済ませ「お頼み申します」と念を入れスイッチ「ON」!

ふん いい匂いやんか~、これは成功やで~きっと。
      出っ来上がり~

初めてにしてはこんなもんかなと・・・
一切れずつちぎって・・・楽しいパンやねといいながら食べました。

でもね、ベーコンでも薄切りと厚切りがありますよね。
これは薄切りで作ったけど、厚切りの方がベーコンって味がして美味しいかな~???


雪やぁ~

2005-12-22 | 動画

昨夜は雷ゴロゴロ台風並みの風が吹いていていました。
今朝
ガラス戸を明けてみると「雪やぁ~~~」

思わず戸を閉めました。「そうやそうや カメラや 撮っとこ~と」防寒着を着て完全武装。

 降ってる様子です。

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=6grcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8YqIZriaW6mmmsniaaafGLa

ちょうど子供たちが学校から帰ってきました。

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=_mrcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXjjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8eqIZriaW6mmmsniaaAfGLa

今日の大阪の最低気温は確か氷点下と言ってました。最高気温は5度らしいです。
とうとう旦那は風邪を引いたらしく 今 お寝んね


ポインセチア

2005-12-21 | 花の写真
クリスマスももうすぐ・・・ポインセチアを集めてみました、こんなに種類があるとは驚きました
 
   ポインセチアっていつも見ているのは「背が低いもの」っと思ってたのは私だけかな?
   
   
   色々あるので見てね、少しづつ違いがあります







クリスマス Part 3

2005-12-20 | 動画

またまたクリスマス関係、久しぶりに動画etc. を載せました
        動画です ↓ 見てね

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=S5rcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX2jEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8xqIZriaW6mmmsniaaYfGLa

        サンタさん テナーサックス?を吹く

        

        ガラス戸にも「サンタさんとトナカイ」が、ほら!

 


クリスマスツリーの色々 Part 2

2005-12-20 | 私の周辺のお話
もうすぐクリスマス、長居公園植物園でのツリーの小物の色々、どれを見てもカワイイ~です
         トナカイが見えるかな?
      
         
         サンタさんたち
      
      
      

         可愛いリース
      
      

    

キムチを作りました♪

2005-12-19 | Weblog
3年ぶりにキムチを作る気持ちになりやっと出来上がりました~
今までは大阪鶴橋で材料を買うのです。今回はいつも美味しいキムチを売っている近くの露店で買うつもりが、お店の方が病気で買うのが遅くなりました。

ヤンニョムの材料(アミの塩辛・すりゴマ・松の実・りんご・ニンニク・土生姜は後から加える)
煮干・出し昆布・中びき粉唐辛子・細びき粉唐辛子・アミの塩辛・
松の実(あればクコの実)・りんご・ニンニク・土生姜・白玉粉・蜂蜜・すりゴマ


(1)煮干・出し昆布で出しを作り白玉粉でとろ味をつける。
別のボールに唐辛子2種類を入れ混ぜて、熱いうちに(1)の出し汁を加え木ベラで混ぜそのまま冷ます。


ヤンニョムに漬け込む野菜
白菜・大根・人参・ニラ

         ヤンニョム
        

白菜は切って塩漬けし、洗ってザルに取り水気を切る。
大根・人参は千切りにし砂糖を少し振りニラは3cmに切る。
それをヤンニョムに加え混ぜ出来上がり。
一週間目ぐらいからが食べ頃です。
        

       

気分を変えて・・・

2005-12-16 | 花の写真
今度は気分を変えてお花と貝殻(ヒオウギ貝)をUPしましたから、見てね♪

          木瓜(ボケ)の花と実
 木瓜の花は春咲きなのに、寒空に元気良く咲いていました。実ができるのはHPから知りました。
      
      
      

        
          菊の花(一文字)
      

          球根ベゴニア
      

          お茶の花
       

          ヒオウギ貝←クリックして見て
 貝を育てるオーナーに応募して半年育てていただいたのを、年末に届けてもらった時プレゼントとしていただいた、まだ赤ちゃんの貝で、色がとっても綺麗です。
貝は帆立貝と同じでとても風味豊かで美味しいですよ。
        

テンプレートの事

2005-12-14 | Weblog
いきなりテンプレートが変になり、仕方がないのでこのテンプレートに変えました。
たびたび変えて来ていただいた方は驚かれたことと思います、ごめんなさい
どうしてこのような事になったのかさっぱり・・・
いたずらにあちこといじった訳でもないのに・・・

変えて見ればこれもとても可愛い~、気に入りました。移り気な私

神戸ルミナリエ

2005-12-13 | 花の写真

日曜日(11日)にルミナリエを見に行こうかと思ってましたが、お天気も良くないということで10日に行ってきました。

神戸は大阪よりも寒いだろうと厚着をして行きましたが、風もなく穏やかな夜。
私は初めてのルミナリエだし、何万と言う人出と聞いていたので内心心配でした。

案の定車道は通行止め何万と言う人たちが車道をいっぱいになり、目的地まで洪水のようにのらりくらりと進んでいくのでした。
車道の両端にはガードマンが控えていて横道には反れることができません。
進んでいくと言えば聞こえがいいが、5・6歩歩いては「止まれ!の指示。
何回となく繰り返され交差点では異様に早く歩き、歩いていても前の人のかかとに靴が当たるやら後ろの人にかかとをけられるやら散々でした。
やっとアーチが見え「すごいきれ~!わぁ~!」とか悲鳴に近い声があちこちで聞かれました。途中で止まらないで下さいとか何とか放送されていました。そんな状態で撮ったので出来上がりが心配でしたけども、まぁまぁの出来の様でひと安心しました。

アーチの中を通り過ぎると目の前に現れたのは目を見張るばかりのイルミ!


長く並んで疲れて撮った写真、花を撮るのとはちょっと勝手が違いました。「むずかしい~!」が感想でした。ふぅ~~~