pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

高温注意報!!!

2014-07-31 | 私の周辺のお話

毎日 高温注意報が出ています。 エアコンは休みなし!!

暑~~~い 日は、こんなのが食べたいですよね~

私の子供時分は、井戸のあるお家でスイカを冷やしてもらったり、

そして必ずと言っていいほど、スイカには  を塗ってカブリつきました。

すぅ~と汗が引いていくのが分かり、いい思い出です。

現在みたいに三角に切ってなんぞして食べません。

カブリつくのが又美味しいのよ~!!!

雑なアニメですが

     

かき氷もまた  をそそりますね。

食べていくうちに、頭が キィ~~~ン と痛くなります。

いろいろ自分なりに工夫をして食べたのですが、ダメでした。

手術をしてからは、かき氷やアイスクリームが食べれなくなったのです

みなさ~ん 今頃は美味しいスイカやかき氷で 一息ですか???

冷たい物をたくさん食べると ”胃” が悲鳴をあげますよ。

食べ過ぎ飲み過ぎに気を付けてくださいね。

自分が食べれないので ”僻みかな”

熱中症にも十分お気を付け下さいね。


野菜ゼリー♪

2014-07-25 | 私の周辺のお話

スーパーで「野菜ゼリーって何処にありますか~?」 お客さんの声が聞こえました。

えっ そんなのあるんか~と思っただけで帰ってきましたが、

数日たってやっぱり気になったので、買いに行きました(この暑さにねぇ~)

                                        

とまとゼリーにんじんゼリー と 珍しいな~いちじくゼリー

とまとゼリー・・・程よい甘さと酸味、トマト味はあまり感じなかったような~

にんじんゼリー・・・適当な酸味と甘さ控えめ、にんじんの香りは残念ながら、、、 

いちじくゼリー・・・果肉とつぶつぶ感あり、甘さと酸味、私は甘さ抑え気味の方が好き

どれも香りはイマイチ、体調にもよるかもしれませんが

大阪も猛烈な暑さ
きょうの最低気温・27.9℃、 最高気温・37.1℃
各地で気温が上昇しています、大事に至らぬようお互い気を付けましょう!


とうとう暑い夏がやってきました。

2014-07-23 | 私の周辺のお話

★一部利用テンプレート、終了のお知らせ★ NEW を見て

pekoのテンプレートだっ と言うことで変えてみました。

プロフィールもテンプレートに合った 自作アニメ  をセットで取り替えました。


とうとう梅雨が明けましたね、毎日最低気温26度を超え、

クマゼミが早朝から、あっちでもこっちでもジャンジャン鳴いて、

蒸し暑さもひとしおです

水分補給と睡眠は充分に取りましょうね

 

 

 


行ってはみたけど、、、

2014-07-19 | 私の周辺のお話

九月に野鳥展示会があるので、出品写真を持参するようと電話がありました。

夫のことがあってあまり写真も撮りに出られず、スルーしようかと思ってた矢先でした。

でもな~、、、と欲が出て、いつの間にか出品する写真を選っている自分!

ま、記念になるか~と決心! 

 

写真を持って植物園まで・・・

野鳥会の人たち4.5人集まっておられました。

2枚持って行ったので、「後ほどみんなで相談して賛成の多い方を選びますから」

、、、なんて大袈裟な 

小さいカメラで少し撮影してきました

 ☆ムクドリ☆ 今の時季、巣立ちの終わった幼鳥が親に混じって餌探し

☆ひまわり☆ 一本の株からたくさんの花が咲きました

☆ハーブ☆

☆かりん☆ 数年前にかりん酒作ったけど、手付かす・・・どうしたもんかな~?

☆ザクロ☆ 朱色の花がたくさん咲いて綺麗だった

 ☆キバナコスモス☆

☆コスモス☆やらetc.

秋に開花するはずのコスモス、満開! と思いきや、、、
植物園曰く
「昨年蒔いた種が鳥に食べられ、撒きなおしたからか、花の刈取りが遅れたためか」

いろんな種類の花が咲いていましたが、訳が分かり、こう言うこともあるのですね
何しろ暑かった 一周していたら熱中症になるところだったわ


頑張ってみました!

2014-07-05 | 私の周辺のお話

ある地域の集まりに参加をしてみようと心に決めました。

それは ストーンアート! お題は 


☆石猫☆

教室に行くと初めてなのは私だけ、、、、、いろんな注意点があります。

アクリル絵の具はすぐ乾燥する・筆の先は絶えず揃える・水をつけ過ぎない・

絵の具をつけ過ぎない(つけ過ぎると凸凹になる)・その他

まず石選びから、、、

黒いアクリル絵の具で塗りつぶした石(後で塗る色が綺麗に出る)と、

自然石の二通りがあります。

石の柄を生かして描きたいと思ったので、自然石に決定

最初は筆に水を付け、描き始める部分から全体を描いていく。
鉛筆で輪郭をなぞり(水で輪郭なんてすぐに消えてしまう
その後 鉛筆で下地を書く、石と同色なので輪郭が見えない

やり直しのできない白線を一筆書きのように滑らかに描く。
四苦八苦!先生の教えに必死でした

時間がなく尻尾は描けませんでした。

”ニス”を塗って仕上げ

実物は可愛い猫チャンだったのに、猫チャン ごめんねっ!

 猫か犬か訳のわからない動物が出来上がりました。
お笑いください

こうしてみると、反省すべき場所がよく分かる

最近は長年忘れかけてた折り紙に挑戦しています。
簡単なようで難しいわ~

☆鳩☆

☆百合☆ 追加で~す

次回は一か月先だけど、今回を反省して又頑張りま~す