一昨日、昨日と久しぶりの暖かい日が続きました。
大阪城の梅林を見てきました。
結構人も多かったですが、まだ全体の三割程度の開花でした。
開花情報 良かったら見てね。
<おまけ>大阪城とソシンロウバイ
大阪城をバックに紅白の梅、少し無理のようでした
辛うじて撮れたのがトップの画像でした。
大阪城の梅林を見てきました。
結構人も多かったですが、まだ全体の三割程度の開花でした。
開花情報 良かったら見てね。
<おまけ>大阪城とソシンロウバイ
大阪城をバックに紅白の梅、少し無理のようでした
辛うじて撮れたのがトップの画像でした。
花の少ないこの時季、
鳥さんにハマッテます、夢中です
行く毎にいろんな鳥たちに会えるのです
寒さ対策をして格好を構わず出掛けています
鳥さんを待っていると足の底から冷えびえ
のめり込んでいるでいる時は寒さなんかわかりません。
その時頭の上で「カァ~カァ~」、見上げると一羽のカラス。
カラスといえば気味が悪いとかで、嫌がられます。
他のカラスとあちこちで情報交換?している模様。
鳴き方のテンションが違うんですね
鳴いた時、全身の翅が逆立つ事に気がつきました。
そして・・・植物園では
猫を見つけたカラス、喧しく囃し立て、襲い掛かるのかと思いきや・・・
猫が欄干の下に飛び上がった途端、
カラスは驚いたのか、鳴き声を上げて飛び上がり、猫を追いかける・・・
騒いで喉が渇いたのか、水溜りで喉を潤わせている格好がカワイイ
強そうなカラス、嫌がられるカラスも見ようによっては憎めないですね。
鳥さんにハマッテます、夢中です
行く毎にいろんな鳥たちに会えるのです
寒さ対策をして格好を構わず出掛けています
鳥さんを待っていると足の底から冷えびえ
のめり込んでいるでいる時は寒さなんかわかりません。
その時頭の上で「カァ~カァ~」、見上げると一羽のカラス。
カラスといえば気味が悪いとかで、嫌がられます。
他のカラスとあちこちで情報交換?している模様。
鳴き方のテンションが違うんですね
鳴いた時、全身の翅が逆立つ事に気がつきました。
そして・・・植物園では
猫を見つけたカラス、喧しく囃し立て、襲い掛かるのかと思いきや・・・
猫が欄干の下に飛び上がった途端、
カラスは驚いたのか、鳴き声を上げて飛び上がり、猫を追いかける・・・
騒いで喉が渇いたのか、水溜りで喉を潤わせている格好がカワイイ
強そうなカラス、嫌がられるカラスも見ようによっては憎めないですね。
この間は11年ぶりの積雪でした
雪の解けやらん翌日、暖かい陽射しの中、植物園まで行ってきました。
植え込みや屋根の雪が、暖かい太陽を浴びて急速に解けようとしています。
大阪市立長居公園<花と緑と自然の情報センター>より一歩出るなり(植物園)、
シクラメンの花でハートを模られた”大庭園”が目の前に広がります。
来る2月14日の”バレンタインデー”には、イベントが開かれ素敵なカップルにプレゼントが
冬咲きチューリップが満開、華やいだ雰囲気を満喫してきました。
素敵なカップルのみなさん、ここ長居植物園にどうぞお越しを・・・
バレンタインチョコの素材は *Miho's House*さんからお借りしました、有難うございました。
雪の解けやらん翌日、暖かい陽射しの中、植物園まで行ってきました。
植え込みや屋根の雪が、暖かい太陽を浴びて急速に解けようとしています。
大阪市立長居公園<花と緑と自然の情報センター>より一歩出るなり(植物園)、
シクラメンの花でハートを模られた”大庭園”が目の前に広がります。
来る2月14日の”バレンタインデー”には、イベントが開かれ素敵なカップルにプレゼントが
冬咲きチューリップが満開、華やいだ雰囲気を満喫してきました。
素敵なカップルのみなさん、ここ長居植物園にどうぞお越しを・・・
バレンタインチョコの素材は *Miho's House*さんからお借りしました、有難うございました。
近所の家の空き地で、妙な木を見つけたので写してきました。
近くへは行けず15mぐらい離れていたし、金網の穴から撮りました。
果実もはっきり確認できなかったんです
調べてみると、あの香り高いパパイアでした
パパイアと言えば、暖かい地方・・・
私たちは普段、温室でしか見れないと思ってたんですが、驚きました。
今度は花が知りたいと調べてみました。
詳しくは
パパイヤの生育記をご覧ください。
ベランダでも育てられるんですって
近くへは行けず15mぐらい離れていたし、金網の穴から撮りました。
果実もはっきり確認できなかったんです
調べてみると、あの香り高いパパイアでした
パパイアと言えば、暖かい地方・・・
私たちは普段、温室でしか見れないと思ってたんですが、驚きました。
今度は花が知りたいと調べてみました。
詳しくは
パパイヤの生育記をご覧ください。
ベランダでも育てられるんですって
今日は節分、さぁ邪気を払い、福を呼び込みましょう。
今年の恵方は<南南東>を向いて巻き寿司を頬張ります。
鬼は~そと、福は~うち
<><
詳しい豆まきの仕方・・・お暇なら見てみて~
赤鬼・青鬼・黄鬼手作りの鬼(カニの甲羅で)旦那作です。
素材は自作です、お笑いください。
今年の恵方は<南南東>を向いて巻き寿司を頬張ります。
鬼は~そと、福は~うち
<><
詳しい豆まきの仕方・・・お暇なら見てみて~
赤鬼・青鬼・黄鬼手作りの鬼(カニの甲羅で)旦那作です。
素材は自作です、お笑いください。