pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

”ラッパ水仙”

2007-03-25 | 花の写真
昨日からの雨もすっかり止んでいましたが、朝のうちは空模様がはっきりせず、いつ雨が降ってもおかしくないと言う状態でした

ネットで雲行きを調べると晴れ間が見えそうなので、行きつけの植物園へ直行
行く道中、夜中に相当な強風だったのか、木の下は絨毯のように落ち葉がいっぱいでした。

普段は入園すると左回りしますが、気分新たにきょうは右回りで散策です。
はるか向こうに水仙の黄色い姿が目に入ってきました。
もう小ぶりの水仙は咲き終わっていますが、大型の水仙はこれからなんでしょうか

「熊子通信」さんからタグをお借りしました、ありがとうございました。

画像をクリックしてみてください、7枚のお花が見れますよ
<
>
<>

<最初の画に戻る


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~! (kazu)
2007-03-26 16:00:24
7枚見れましたよ!
おもしろいですね。
楽しませて下さってありがとう♪
黄色のスイセンも可愛いですね。
返信する
いろいろですね♪ (haru)
2007-03-26 16:26:53
スイセンにもいろいろありますよね~
でも、ラッパズイセンって
普通のスイセンに比べて、香りが少ないように思います。
なので、ちょっと物足りない気もします。

↓ムスカリ、すごい!!
鮮やかですね!!!
白のムスカリではこうはいかないですよ、きっと。
返信する
いろいろあって楽しい♪ (森のどんぐり屋)
2007-03-26 17:08:35
私はクチベニズイセンが一番気に入りました。
いい色です。
ムスカリも面白かったですよ!
返信する
コメント有難うございました (peko)
2007-03-26 19:47:22
kazuさん
7枚見られましたか~よかった!
初めのクリックでうまく画像が出るか心配でした

アップだと思いもかけない表情が楽しいです


haruさん
他にも水仙があったのですが、画像の都合もあって全部が出ませんでした。
確かに小さい花のほうが香りは強いですね。

ムスカリ とっても綺麗でしたよ、落ち着く色ですよね。
きょう白いムスカリを見てきました、他にもあったけどこの色が一番素敵に見えました


森のどんぐりやさん
名前は分からないのですが、クチベニズイセンですか
くっきりと赤いフレアーの入った・・・
私も好きで最初の画像にしたんですよ。

ムスカリも見ていただいてありがとう
一面に青紫 入園された方は一同に感嘆の声が上がっていましたね
返信する
水仙。 (mokomama)
2007-03-26 21:18:30
水仙も いろいろありますねぇ~。
7枚画像クリック

わが家の水仙も 大型の花は今からなのかしら?
ただ今 まだ蕾です。
今年は咲かないの? って 思っていましたが。
暖かくなるのを 待っているのかしら?
もう少し 待ってみます。

ムスカリ いろいろあっても ブルーが一番でしょう。
返信する
クリックが楽しい~~♪ (ミモザ)
2007-03-26 21:50:32
えぇーーー、なぜクリックすると次々画面が
変わるの~~~。

pekoさんはいつも楽しませてくださいますね。
ラッパ水仙とってもきれいですねぇ。

見て楽しんで、ブログでまた楽しめますね(^_-)-☆
返信する
Unknown (ぴくるす)
2007-03-26 22:19:58
私もクチベニスイセン(初めて名前を知りました)がとっても可愛く思いました
スイセンもいろんな種類があって 形も香りもそれぞれ違いますね
返信する
コメント有難うございました (peko)
2007-03-26 22:33:03
mokomamaさん
水仙 7枚見えました? 
よかった! 
mokomamaさんのように技を操りたいですが、もう目が駄目ですね

水仙はまだこれからなんですね。
家の水仙はミニ水仙でもうとっくに終わっちゃいました。
来年こそたくさん咲かせたいと思っています。

ブルーのムスカリ、勿論一番ですよ
ホワイト&クリームも気に入りました。
来年の植物園も新しい色を期待したいですね。


ミモザさん
楽しんでいただけた
よかったですぅ、初めのクリックがしずらいかな?と思ってたんです。

又楽しんでいただけるものをアップして私も楽しみたいです
返信する
コメント有難うございました (peko)
2007-03-26 22:39:58
ぴくるすさん
ラッパスイセン それぞれの名前まで考えたこともなかったです
八重もあれば一重、それなりにみんな綺麗だし可愛いですね。
全部の水仙のアップが出来なかったのが惜しいです。又チャンスがあればアップしたいです。 
返信する
色々の種類がありますね。 (ふれあいサロン館)
2007-03-27 14:27:00
今日は、
都会の、真ん中で有りながら、こちらの田舎と変わらぬ、四季が目まぐるしいですね。

スイセンの、百面相公開で、楽しめました、マクロの、探検も、良いですね。

我が家の庭にも、黄花ラッパスイセンの、副冠の、紅い分、花モモ、シモクレン、チューリップ、スノーフレークが咲き、挿し木している分が、芽吹き始めました。
これはそのうちに、撮影対象になるはずなので、又紹介いたします。
お邪魔いたしました。
返信する