Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

チャリAct43 嵐の前に真鶴・湯河原

2012-09-30 21:55:03 | チャリ2012

巨大な勢力を保ったままやってくる台風17号。 夕方から風雨が強まる予報だったので、9時前に出発し、湯河原を目指すコース。 

小田原まで順調だったが、伊豆半島へ入るとポツポツと降りだしたり、あがったりの連続。 真鶴半島の突端に行く途中でかなり強い雨にあって雨宿り。
リスタートするも、降ったりやんだりの繰り返しで奥湯河原へ到着。
湯河原駅近くに引き返し昼食をとった後は、迫りくる台風から逃げるようにして一目散に帰宅。 と言っても2時間ちょっとかかったけど。
 
 

◆9月30日(日)   27℃ 

 この日の走行距離 118.50km  Ave:21.5km/h

  往路:藤沢羽鳥~R134平塚~二宮~小田原~R135真鶴~真鶴半島~湯河原~奥湯河原(63.63km)
  復路:奥湯河原~R135真鶴~小田原~二宮~R134平塚~藤沢羽鳥(54.87km) 

は真鶴半島から奥湯河原にかけて撮影したもの。 秋の冷たい空気と、南からの生温かい空気が入り混じり、不思議な感じだった。 

 

★9月の走行距離  566.1km<(`⌒´)>
 [走行List] 
 (1) 81.40km:09/07(金) 城ケ島まで
 (2)101.48km:09/09(日) 多摩ぶら
 (3)142.86km:09/17(月) 舞浜TDR
 (4)121.84km:09/24(月) 一年ぶりの箱根峠
 (5)118.50km:09/30(日) 嵐の前に真鶴・湯河原

2カ月ぶりに目標達成 (^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリAct42 一年ぶりの箱根峠

2012-09-25 22:14:10 | チャリ2012

およそ1年ぶりで箱根峠へ挑んだ。 最初は伊豆方面の予定だったが、小田原まで着いて山を見上げると、気候がよさそうだったので気が変わる。 

午前中の気温は24~25℃ 平地でも心地よい感じ。 箱根湯本から宮ノ下までは順調。 以前のペースを上回って大涌谷ユネッサンス前で休憩。
折れそうになる気持ちと戦いつつ、湯本から1時間半ほどで元箱根(芦ノ湖畔)へ。 そこからもうひと踏ん張りして、一年ぶりに箱根峠(海抜846m)へ到着。 自宅スタートから約4時間だった。
峠は気温18~19℃ 湿気もなくとてもすがすがしい。 
 
帰りは道の駅や休憩所で撮影しながら、ゆるゆると箱根神社へ参拝。 仕事のトラブルが早く解消されるようにお祈り。その後はスーパーダウンヒルでペースを回復して元箱根から2時間半で帰宅。
(途中に寄り道して、宮ノ下の渡邊ベーカリーで家族へお土産購入。)   
 

◆9月24日(月)   28℃ 

 この日の走行距離 121.87km  Ave:19.6km/h

  往路:藤沢羽鳥~R134平塚~二宮~小田原~箱根湯本~大涌谷~元箱根~箱根峠(59.67km)
  復路:箱根峠~箱根神社~宮ノ下~大涌谷~箱根湯本~小田原~二宮~R134平塚~藤沢羽鳥(62.20km) 

 

何回か走っているうちに、箱根旧道のアンジュレーションを覚えてきた。 メリハリ付ける場所とそうでない所で走りを変えるともっと楽だし、タイムも縮まりそう。
もう少し箱根に登る機会を増やしてみたい。

9/24 箱根峠付近。 いつの間にか、沿道にはすすきがチラホラ。 秋になったんだと感じさせられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリAct41 舞浜TDR

2012-09-17 21:54:01 | チャリ2012

随分久しぶりに都心から葛西方面へ。 折角なので千葉県境を超え、舞浜の東京ディズニーリゾートまで行ってみた。 では何度も来てたが、チャリは初。

到着後 ディズニーリゾートを周回し、京葉線沿いに都内へ帰る。 道すがら豊洲を通ったが、昔 工場だったあたりがすべて再開発されて、おしゃれなビルに生まれ変わってて唖然。
15~6年前に1週間ほど研修で通ったことがあったが、その頃は工場ばっかりで、飲食店は豊洲駅の近辺にまばらにあるだけだったのに・・・ (゜o゜) 
 
は、永代橋・千葉県境・東京ディズニーリゾート・葛西臨海公園観覧車・築地場外。   
 

◆9月17日(祝)   31℃ 

 この日の走行距離 142.86km  Ave:20.4km/h

  往路:藤沢羽鳥~横浜~R15川崎~品川~日本橋~西葛西~浦安~舞浜TDR(70.02km)
  復路:舞浜TDR周回~新木場~豊洲~築地~品川~R15川崎~横浜~藤沢羽鳥(72.84km) 

 

築地の場外市場で昼メシ食おうと思ったが、人が多すぎて断念。 次回チャレンジしてみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリAct40 多摩ぶら

2012-09-10 00:57:41 | チャリ2012

少し体に疲れがたまったので、軽めのサイクリング。 距離はいつも通りだが、ピッチ抑え目で関節と筋肉の負担を軽減。
 
八王子まで行き、そこからはあまり通ったことがないコースをとり、多摩地区をぶらぶら。

は浅川サイクリングロード(八王子)。   
 

◆9月9日(金)   31℃ 

 この日の走行距離 101.48km  Ave:19.6km/h

  往路:藤沢羽鳥~綾瀬~座間~上溝~相原~東浅川~八王子IC(51.24km)
  復路:八王子IC~浅川CR~京王堀之内~多摩境~町田~境川CR~藤沢石川(50.24km) 

 

疲れた時の多摩丘陵はこたえる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリAct39 城ケ島まで

2012-09-08 21:15:31 | チャリ2012

休暇をとってサイクリング。
 
家でうだうだしてたら出発が11時を過ぎてしまった。 夕方 用事があったので15時過ぎに帰ってこれるよう城ケ島までの往復コース。

は城ケ島大橋から三崎港方面を撮影。 そろそろ残暑も終わりに近づいたかな・・・  
 

◆9月7日(金)   31℃ 

 この日の走行距離 81.40km  Ave:21.7km/h

  往路:藤沢羽鳥~逗子渚橋~三浦引橋~城ケ島(39.58km)
  復路:城ケ島~三崎港~三浦引橋~逗子渚橋~藤沢羽鳥(41.82km) 

 

逗子・鎌倉・江の島の浜辺は、海の家の解体ラッシュ。 夏が終っていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする