先週水曜日未明から次女が発熱し、救急病院に連れていくもズッと回復しないまま、そろそろ1週間が経とうとしている。なかなか回復してくれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
土曜日にはカミさんが捻挫
看病疲れか注意力散漫でやってしまったらしい。日曜日はカミさんの「足」となり、買い物やら次女の看病やらに甲斐甲斐しく活動。
折角の好天を指をくわえて見ているハメに・・・
でも、コレばっかりは誰を責めるわけにもいきません。
そんな事情につき、26日(月)は休暇を取得。朝からカミさんと娘を
へ
でつれていく。
ただし次女は原因がよくわからんということで、藤沢市民病院で再検査し「リンゴ病」と判明。熱は引きかけていたが、体中に発疹が沢山出てきたんで何の病かと思っていたら、意外に懐かしい病気でした。もうこの状態だと治りかけらしく、他人に移す心配もないとの事で一安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
検査待ちの間に私は自宅に帰り「掃除・選択・風呂掃除」の家事をこなし、カミさんへ猛アピール
夕方4時頃になって、ようやく解放され、短時間ながらもサイクリングへGo
この2日間はチャリへ行きたい衝動を必死に抑え、イライラ
がかなり募っているのがわかった様で、カミさんが解放してくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
夕食までの3時間で帰ってこれる所という条件で、目的地は三浦「初声」という京急三崎口の手前に設定。
時間が限られていたこともあり、いつになく必死でペダルを踏みこみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
夕方だったので気温も
気味。ただし折からの南風(強風)でかなり湿度は高く、見通しがかなり悪かった。なので鎌倉高校前辺りから暮れなずむ江ノ島を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
7月26日(月)
34℃
この日の走行距離⇒71.1Km
往路:藤沢羽鳥~江ノ島~滑川~逗子渚橋~葉山一色~三浦初声(35.1Km)
復路:三浦初声~葉山一色~逗子渚橋~滑川~江ノ島~藤沢羽鳥(36.0Km)
月曜日だったが海の家は割と賑わってました。やっぱり夏休み効果というところかね。学生さんが羨ましいです。
★7月の走行距離 421.4Km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
[走行List]
(1)131.0km:丹沢湖
(2) 94.6km:城ケ島周辺ブラブラ
(3)124.7km:熱海で足湯(静岡県侵入)
(4) 71.1km:三浦初声まで往復
★★2010年累計:
2942.5Km
[月別内訳]
7月:421.4km
6月:474.5km
5月:425.0km
4月:445.3km
3月:181.8Km
2月:394.2Km
1月:600.3Km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
家族の病気やケガがなければ、あと50~60kmは走りたかった。今月で3000km行けると思ってたのに残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
土曜日にはカミさんが捻挫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
折角の好天を指をくわえて見ているハメに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そんな事情につき、26日(月)は休暇を取得。朝からカミさんと娘を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
ただし次女は原因がよくわからんということで、藤沢市民病院で再検査し「リンゴ病」と判明。熱は引きかけていたが、体中に発疹が沢山出てきたんで何の病かと思っていたら、意外に懐かしい病気でした。もうこの状態だと治りかけらしく、他人に移す心配もないとの事で一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
検査待ちの間に私は自宅に帰り「掃除・選択・風呂掃除」の家事をこなし、カミさんへ猛アピール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
夕食までの3時間で帰ってこれる所という条件で、目的地は三浦「初声」という京急三崎口の手前に設定。
時間が限られていたこともあり、いつになく必死でペダルを踏みこみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
夕方だったので気温も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
7月26日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
往路:藤沢羽鳥~江ノ島~滑川~逗子渚橋~葉山一色~三浦初声(35.1Km)
復路:三浦初声~葉山一色~逗子渚橋~滑川~江ノ島~藤沢羽鳥(36.0Km)
月曜日だったが海の家は割と賑わってました。やっぱり夏休み効果というところかね。学生さんが羨ましいです。
★7月の走行距離 421.4Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
[走行List]
(1)131.0km:丹沢湖
(2) 94.6km:城ケ島周辺ブラブラ
(3)124.7km:熱海で足湯(静岡県侵入)
(4) 71.1km:三浦初声まで往復
★★2010年累計:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0223.gif)
[月別内訳]
7月:421.4km
6月:474.5km
5月:425.0km
4月:445.3km
3月:181.8Km
2月:394.2Km
1月:600.3Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
家族の病気やケガがなければ、あと50~60kmは走りたかった。今月で3000km行けると思ってたのに残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)