職場の仲間に誘われて初レース参加。 といってもエンデューロ(バトンリレー方式)なので、少し走ってはPit Inして交代するので、気が楽だ。
ケガなく完走するという目標を達成して無事帰還。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/4eb09a08659da6bbf15729e3c2c40d22.jpg)
初レースはドキドキでしたが、何とか1周5分をキープし、チームの足を引っ張らなかったのが救い。
◆11月29(土) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
17℃
この日の走行距離 30.52km Ave:22.3km/h
レース(エンデューロ):2.4km周回コース×12周+α(30.52km)
at 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(1周2.4km)
スタート前のPit。 慣れてないので、ちょっと物おじしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/a177581b991f624aa7db91e1173942b9.jpg)
スタート直後の隊列。 この人達と走るのかと思うと、早くも後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/a27faac12a9bbf5b4ae7936b6296d9d8.jpg)
颯爽と走る我がチームの紅一点の武井さん。 この人 稀代の「雨女」。 この人が走ると何故か雨が激しくなる。 バトンを受ける私にも余波が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/a56525714001c0c66c49b130887263c6.jpg)
過酷なレースコンディションの中、一人4周を20分で走り切り、次の人へバトンをつなぐという当初のレースプランよりやや遅れつつ周回を重ねる。
アンカーは私。 最後の二十数分を走り切るはずだったがカミナリ注意報が発令されたので、9分を残してレースは繰り上げ終了となってしまったが、消耗仕切る前に終わってくれたので、少しホッとした。
ゴール直後に安堵の表情で走行メンバー4名と記念写真。(左から私・奥山さん・山口さん・武井さん みんな寒そうだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/8db33146164a42aab95f9e5e55ebc2e0.jpg)
ピットクルーを務めてくれた石川さんと広田さんと共にメンバー全員で記念撮影して解散。
後列:廣田さん・山口さん
前列:私・石川さん・武井さん・奥山さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/71084a5b9b0fb7885ab040fbf9b701da.jpg)
素人たちを適切に指導してくださり、サポートに徹していただいた石川さん・廣田さん 大変ありがとうございました。
冷え切った体を近くの温泉施設でマッタリ癒して遅めの昼メシ。 帰りにはちょっと寄り道。 なんかワクワクするエスカレーター・・・どっかの夢の国みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/34c5c6febfd83ec3c1d532d5c75022f7.jpg)
ここは・・・そう、海ほたる。 雨のお陰もあってか夕暮れ時にしてはあまり混雑していなかったので、すんなり入れてラッキー(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/f4d4a64c70b1e4855ba9c3b30bb37f07.jpg)
朝から頑張ったご褒美か、綺麗な夕陽を堪能できました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/5d358f61d209a92ab00d2cd153d06e2d.jpg)
また来年もがんばろー!!