Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

11月 チャリまとめ

2011-12-03 13:28:47 | チャリ2011

11月はまたしても出走回数がのびず・・・2回しか乗っていない

 ★11月の走行距離  225.2km 年間ノルマの達成はあきらめた・・・

 

 [走行List] 
 (1)122.00km:11/13(日) 久々の熱海だがサイコン壊れた


 (2)103.15km:11/20(日) Newサイコンで相模湖まで



残り1ヶ月で1000km以上は絶望的。膝が回復してきたばかりなので、12月は調整走行に専念します。

今日も雨で野球は中止。次女が3D映画「怪物くん」に連れて行けとせがむので、タマには家族サービスしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Act44 Newサイコンで相模湖まで

2011-11-21 00:15:52 | チャリ2011

朝から町内対抗のグラウンドゴルフ大会に召集される。小学校の校庭にて8ホール×2ラウンド(Par48)のコースで5人一組の団体戦。
私は前半-3 後半-3 計-6(No Boggy)で奮闘するも、我が町内は全10チーム中8位に終わる。残念 お弁当が支給されたんで、良しとしましょう。

早々に昼食を済ませて、午後は先週購入したサイクル・コンピュータを装着する。少々もたつきつつも、しっかり説明書を読んで14時前に試走に出発。自宅から10kmのポイント(綾瀬市 落合小学校前)で距離の正しさを確認した後は、目的地を相模湖に定める。

出発が遅かったので、夕暮れまでに相模湖に着ければ良いと思いつつペダルに力を込める。津久井湖を過ぎて相模湖の手前に差し掛かった時、左膝に違和感を覚える。(嫌な予感) 引き返しても良かったが、折角なので目的地(16:30着 参照)でストレッチしてから帰路につく。

しばらく走ると 嫌な予感的中 左膝がどんどん痛み出してきた。そこからはなるべく力を込めず、ペースよくペダルを回すことだけ意識して漕ぎ続ける。
でも時々激痛に見舞われるため、信号待ちの合間にストレッチ&マッサージを繰り返した。
後半は当然大幅なペースダウンである。 往路より20分以上遅れて19:30に帰宅。 勤労感謝の日に不安を残すこととなった



◆11月20日(日)   25℃ 

 この日の走行距離 103.15km  Ave:20.9km/h

  往路:藤沢羽鳥~綾瀬~海老名~座間~上溝~津久井湖~相模湖(52.17km) 
  復路:相模湖~津久井湖~上溝~座間~綾瀬~藤沢羽鳥(50.98km)

 

11月中旬にしては小春日和というか夏日?・・・日中は半袖&半パンで丁度よかった。でも夕方からグングン気温が下がり、夜は肌寒さすら感じました。体調管理に注意しないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Act43 久々の熱海だがサイコン壊れた

2011-11-13 23:06:22 | チャリ2011

たっぷり睡眠 9時前に起床。 少しマッタリして日曜の朝を満喫し、そそくさと11時前からサイクリングに出掛ける。

サイコンの電池を入れ替え走りだすも、スピードメータは全く反応せず。何度か電池を入れ替えてトライするも無駄な努力に終わる。壊れてしまったことにやや気分が落ち込みながらも、行ったことがある目的地なら距離がわかっているので、気を取り直して再出発。
目的地は久しぶりに熱海にしてみた。

サイコンがないので、またもペース配分が不安。小田原までは快調だったが、早川のあたりで突如ハンガーノック状態に陥る。非常携帯食のカロリーメイトを摂取し、リスタート。その後もあまりペースは回復せず熱海には13:40に到着。 久々の熱海海岸の空は青かった(参照)

すぐに引き返し湯河原のすき家で昼食。高菜明太マヨ牛丼+サラダセットで450円。ウマし 
お腹を満たしてペースアップと思いきや、お腹の具合が・・・。 どうやら娘二人がかかったお腹にくる風邪(ノロ?)にかかったようだ。ドライブインでしばし休憩の後も、なんか力が入んなくて、ダラダラと走ってしまった

大磯の7-11でエクレア休憩しつつ、長女のテニス送迎には何とか間に合うよう、17:25に帰宅。天気は良くて気分的にはよかったが、何かシックリこないサイクリングでした



◆11月13日(日)   22℃ 

 この日の走行距離 122.0km  Ave:??.?km/h

  往路:藤沢羽鳥~R134平塚~大磯~二宮~小田原~R135~真鶴~湯河原~熱海(61.0km) 
  復路:熱海~湯河原~真鶴~R135~小田原~二宮~大磯~R134平塚~藤沢羽鳥(61.0km)

 

帰宅後は娘を送り、長後のバッティングセンターで150球(6ゲーム)の特打ち。体の開きを矯正したつもり。 娘を迎えに行くついでに石川のあさひ自転車でサイコン3,940円を購入。次週には装着して試走したい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ 10月のまとめ

2011-10-31 13:00:00 | チャリ2011

10月はまたも激務モードで3回しか乗れず・・・

 ★10月の走行距離  364.4km 年間ノルマペースまでには復帰どころか、更に借金を増やすことに・・・

 

 [走行List] 
 (1)120.9km:10/02(日) 城ケ島~三浦海岸+オマケ


 (2)132.5km:10/10(祝) 三浦半島 一筆書きの旅(再び)


 (3)111.0km:10/30(日) 雨に降られて・・・散々



年間ノルマ達成がかなり厳しくなってきた・・・ヤバイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Act42 雨に降られて・・・散々

2011-10-31 12:57:05 | チャリ2011

早起きしようと思ったが、はやり疲れからか睡魔には勝てず9時前に起床。 チャリと仕事の残務を天秤にかけ、両方とることにしたので、10時前からチャリ通勤して仕事することにしてみた。

行きは向かい風。まぁまぁのペースで走っていたが、権太坂を越えたあたりで、突如サイコンの表示がおかしくなってきた。
どうやら、車輪に取り付けてあるマグネット側の電池が切れたらしい。特殊な電池なんで、当日のサイコン復帰を諦め、ライド継続。(思えばこれが、いやな予兆だったと後で思い知る)

サイコンがないので、自身のペース維持に四苦八苦。いつもより時間がかかって新橋まで到着し、職場に入る。
朝食後 仕事は2時間ほどで終了。15:30過ぎに家路につくこうとするとポツポツポツ 。 予報だと18時以降のはずが雨脚が速い。

そこからは一生懸命漕ぐが、サイコンないのと携帯メール(仕事の要件)に悩まされ、ペースは全く上がらず。横浜の手前で本降りになってずぶ濡れ

持ってきた雨具を装備。原宿交差点の手前でようやく上がったが、そしらたなんと左ひざの古傷が痛み出す  もう息も絶え絶えに、19時に帰宅。

散々なサイクリングだった



◆10月30日(日)   20℃ 

 この日の走行距離 111.0km  Ave:??.?km/h

  往路:藤沢羽鳥~R1戸塚~横浜~R15川崎~蒲田~品川~新橋(55.0km) 
  復路:新橋~浜松町~天王洲~蒲田~新宿~R15川崎~横浜~R1戸塚~藤沢羽鳥(56.0km)

 

そろそろ生活のリズムを元に戻していきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする