気づけば 3月
あまり、寒くなかった冬も終わり
春はすぐそこ
ブログのテンプレートも
春仕様にしてみました
この間、始めさせて頂いた【よみうりカルチャー】も
早いもので1クール(6ヶ月間)が終ります。
引き続き、次のクールも行っていきますので
宜しくお願い致します
さて、いつもように教室風景。
生徒Iさん

トートバッグの続きです。
初めての製作物で戸惑う箇所が多々、あると思いますが
丁寧且つ、慎重に進めて頂いて

各、パーツの下準備が終わりました。
あとは、それぞれのパーツを縫い合わせて完成ですね。
素敵なバッグが出来上がると思いますよ
次回の完成を目指して 頑張りましょうね
お疲れ様でした
続いては Yさん
2ヶ月位前から始めた ダレスバッグ等で使われている口金を
使用した リュックの製作です。
こちらも細かい物を含めた、20数パーツの下拵えを終え
それぞれを合体させていく作業を行っています。
そんな工程を 続け

ここまで 完成
あと、もう少しですね
この形はご本人が 持参した本を参考にして
製作していますが、本だけでは分かりづらい所が
結構、あります。
どう~しても、この本の物が作りたい
って事にも
対応させて頂いてます

どんな形にしても 物の構造を知るという事が
スキルUPに繋がりますので
こういう本も勉強になりますね
Yさん お疲れ様でした
私は・・・と言うと
来月のイベントに向けて 恒例の作り溜めモードに
突入します


生徒さんにご協力頂いて こんな写真も撮らせて頂きました
また、日にちが近づいたら告知させて頂きますので
宜しくお願い致します
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室

あまり、寒くなかった冬も終わり
春はすぐそこ
ブログのテンプレートも


この間、始めさせて頂いた【よみうりカルチャー】も
早いもので1クール(6ヶ月間)が終ります。
引き続き、次のクールも行っていきますので
宜しくお願い致します

さて、いつもように教室風景。
生徒Iさん

トートバッグの続きです。
初めての製作物で戸惑う箇所が多々、あると思いますが
丁寧且つ、慎重に進めて頂いて

各、パーツの下準備が終わりました。
あとは、それぞれのパーツを縫い合わせて完成ですね。
素敵なバッグが出来上がると思いますよ

次回の完成を目指して 頑張りましょうね

お疲れ様でした

続いては Yさん
2ヶ月位前から始めた ダレスバッグ等で使われている口金を
使用した リュックの製作です。
こちらも細かい物を含めた、20数パーツの下拵えを終え
それぞれを合体させていく作業を行っています。
そんな工程を 続け

ここまで 完成

あと、もう少しですね

この形はご本人が 持参した本を参考にして
製作していますが、本だけでは分かりづらい所が
結構、あります。
どう~しても、この本の物が作りたい

対応させて頂いてます


どんな形にしても 物の構造を知るという事が
スキルUPに繋がりますので
こういう本も勉強になりますね

Yさん お疲れ様でした

私は・・・と言うと
来月のイベントに向けて 恒例の作り溜めモードに
突入します



生徒さんにご協力頂いて こんな写真も撮らせて頂きました

また、日にちが近づいたら告知させて頂きますので
宜しくお願い致します

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室