先日の生徒Aさん
赤い牛革を使用したお財布の製作です。

お財布になると パーツが多くなるので
各パーツの下拵えに時間がかかります。
床処理したり、コバ磨きしたり
その他にも精度を上げる為には 細かい下拵えが
必要になります。
各、工程を丁寧に熟して頂き、パーツの組み立ては
宿題とさせて頂きました。
次回は各、パーツの合体作業で完成となりますね。
お疲れ様でした
生徒Yさんは引き続きのリュック製作です。
今回から口金の革巻き&製作になります。

口金に革を巻き、周りを縫っていきます。
縫い終わったら、コバ磨きをしてリュック本体に
縫い合わせれば口金の工程は終了となります。
口もに縫い合わせる工程は宿題とさせて頂きましたので
次回はリュックの肩ヒモ製作、そして、いよいよ完成です
大物の製作でしたので 時間がかかりましたが
完成間近で私も楽しみです
最後まで気を抜かずに 頑張りましょうね
お疲れ様でした
話しは変わりますが。。。。
当、教室の建物を出て左に徒歩30秒位の所に

お蕎麦屋さんがあります。
このお蕎麦屋さん 安くて美味しいので
教室に来る前や終わった後にでも 是非、食べてみて下さい
蕎麦茶や蕎麦湯も美味しいので お薦めです

お蕎麦屋さんから教室の建物を見てみたぞ
の図
最後は。。。。。
ワタクシ。。。事件に巻き込まれました。。。。。。
ネット詐欺です。。。。。
ある物を買おうと なるべく安い所をネット検索
そして、購入手続きを済ませ、振込み完了
その後、何も連絡がなく 色々、問い合わせた結果
詐欺と判明しました。
今の時代、いつ自分が被害者になるか分かりません。
みなさんも気をつけて下さいね
くやしい~~~~~
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
赤い牛革を使用したお財布の製作です。

お財布になると パーツが多くなるので
各パーツの下拵えに時間がかかります。
床処理したり、コバ磨きしたり
その他にも精度を上げる為には 細かい下拵えが
必要になります。
各、工程を丁寧に熟して頂き、パーツの組み立ては
宿題とさせて頂きました。
次回は各、パーツの合体作業で完成となりますね。
お疲れ様でした

生徒Yさんは引き続きのリュック製作です。
今回から口金の革巻き&製作になります。

口金に革を巻き、周りを縫っていきます。
縫い終わったら、コバ磨きをしてリュック本体に
縫い合わせれば口金の工程は終了となります。
口もに縫い合わせる工程は宿題とさせて頂きましたので
次回はリュックの肩ヒモ製作、そして、いよいよ完成です

大物の製作でしたので 時間がかかりましたが
完成間近で私も楽しみです

最後まで気を抜かずに 頑張りましょうね

お疲れ様でした

話しは変わりますが。。。。
当、教室の建物を出て左に徒歩30秒位の所に

お蕎麦屋さんがあります。
このお蕎麦屋さん 安くて美味しいので
教室に来る前や終わった後にでも 是非、食べてみて下さい

蕎麦茶や蕎麦湯も美味しいので お薦めです


お蕎麦屋さんから教室の建物を見てみたぞ

最後は。。。。。
ワタクシ。。。事件に巻き込まれました。。。。。。
ネット詐欺です。。。。。
ある物を買おうと なるべく安い所をネット検索
そして、購入手続きを済ませ、振込み完了

その後、何も連絡がなく 色々、問い合わせた結果
詐欺と判明しました。
今の時代、いつ自分が被害者になるか分かりません。
みなさんも気をつけて下さいね

くやしい~~~~~

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室