ゴールデンウィークを終わり、今日から
いつもの日常に戻りましたね。
連休の疲れとか大丈夫ですか
当、工房はお休みなしで営業していましたが
連休でしか 出来ない事や私用などもあり
2日間だけ夕方営業させて頂きました。
まぁ~、、、誰も気にしない事ですが。。。。
そんな中、携帯紛失事件もありました。。。。
面白い素材も手に入れました
コーヒー豆の麻袋
だいぶ前から インテリアなどに再利用されたり
実用的に野菜入れなどにに使われたりしています。
丈夫で通気性が良く、様々なロゴやデザインがあり
かなり面白い素材だと思います。
革と合わせて、なんとかできないかと 思案中です
もう1個
鹿角の柄がついた 鉈
鉈ができるという事は『あれ』や『これ』もできるかな
と思い、こちらも思案中
もちろん、私が加工する訳ではありませんが。。。
いつも教室風景です。
生徒Iさん
娘さんにと 丸型のポシェットを製作中
丸い本体に 丸いマチ
こういう物は どこから作るのでしょうか?
直線だと 同じ長さに切って、縫い合わせればいいのですが
円形はどうやって計るのでしょう
円周率で計算
私は数学が苦手なのでw
もっと、簡単な方法をお話させて頂いてます
それが、正解かは分かりませんけどね
そんな方法を使って、寸法もピッタリ合いました。
後は合体作業を行うだけですね。
残りの工程も頑張って下さいね。
お疲れ様でした
そして、Tさん
こちらは胴とマチを重ね縫いした トートバッグを製作中
型紙を作り、革をカットして下拵え。
物を作る時に デザインや仕様をしっかり考えないと
型紙を作る事はできません。
多少の事なら作りながら変えていく事は可能ですが
大幅な変更は難しくなります。
自分のスキルや手間を考慮しながら
どこまで攻めて、どこを妥協するか
そこのせめぎ合いが 楽しくもあり、苦しい所でもありますね。
各箇所のコバ磨き等を宿題とさせて頂き
組み立ては次回となりました。
想像通りの作品ができるといいですね
お疲れ様でした
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
いつもの日常に戻りましたね。
連休の疲れとか大丈夫ですか
当、工房はお休みなしで営業していましたが
連休でしか 出来ない事や私用などもあり
2日間だけ夕方営業させて頂きました。
まぁ~、、、誰も気にしない事ですが。。。。
そんな中、携帯紛失事件もありました。。。。
面白い素材も手に入れました
コーヒー豆の麻袋
だいぶ前から インテリアなどに再利用されたり
実用的に野菜入れなどにに使われたりしています。
丈夫で通気性が良く、様々なロゴやデザインがあり
かなり面白い素材だと思います。
革と合わせて、なんとかできないかと 思案中です
もう1個
鹿角の柄がついた 鉈
鉈ができるという事は『あれ』や『これ』もできるかな
と思い、こちらも思案中
もちろん、私が加工する訳ではありませんが。。。
いつも教室風景です。
生徒Iさん
娘さんにと 丸型のポシェットを製作中
丸い本体に 丸いマチ
こういう物は どこから作るのでしょうか?
直線だと 同じ長さに切って、縫い合わせればいいのですが
円形はどうやって計るのでしょう
円周率で計算
私は数学が苦手なのでw
もっと、簡単な方法をお話させて頂いてます
それが、正解かは分かりませんけどね
そんな方法を使って、寸法もピッタリ合いました。
後は合体作業を行うだけですね。
残りの工程も頑張って下さいね。
お疲れ様でした
そして、Tさん
こちらは胴とマチを重ね縫いした トートバッグを製作中
型紙を作り、革をカットして下拵え。
物を作る時に デザインや仕様をしっかり考えないと
型紙を作る事はできません。
多少の事なら作りながら変えていく事は可能ですが
大幅な変更は難しくなります。
自分のスキルや手間を考慮しながら
どこまで攻めて、どこを妥協するか
そこのせめぎ合いが 楽しくもあり、苦しい所でもありますね。
各箇所のコバ磨き等を宿題とさせて頂き
組み立ては次回となりました。
想像通りの作品ができるといいですね
お疲れ様でした
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室