も 頑張ってます
私は 今みたいにハンドメイドサイトが騒がれる前から
色々と利用しています。
多い時は3ヶ所位出品してましたかねぇ~
今は【minnne】さんだけですが、、、、、、
こういったハンドメイドサイトには賛否両論ありますね。
素人作家さんがチャチャっと作ってありえない価格で
販売する、、、、確かにそういう人が多いですが
中にはプロにも負けない位のクオりティーで出品されている方も
いらっしゃいます。
プロにはプライドがありますから
『そういう人達と一緒にされたくない』と毛嫌う人もいます。
逆の立場で見ると どんな素人さんでも
作りがどうであれ、アイデア次第で、そして、売れれば
たちまち人気作家の仲間入りができるチャンスの場でもあります。
mono作りは とても難しく、自分がいいと思った物は売れず
逆に、これはダメかな~と思っている物が馬鹿売れしたりします。
世の中、どんなに良い物を作っても売れたもん勝ちです。
私も一応、プロでやってますから そういう素人作家さん達に
負けないように 頑張らないとね!
(素人さんでも お金を貰えば立派なプロだと思いますが。。。)
レザーワークを語りながら
この時期になると 布地がメインになります
辛うじて革を使い、革屋をキープしていますが
もちろん、レザーオンリーの物も出品していますよ
興味のある方は探してみて下さいね
『ウォレットキットにして下さい』 と
革を持ち込み、、、、
10セット位、取れるでしょうかね
サンプルも含めて、頑張ります
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
私は 今みたいにハンドメイドサイトが騒がれる前から
色々と利用しています。
多い時は3ヶ所位出品してましたかねぇ~
今は【minnne】さんだけですが、、、、、、
こういったハンドメイドサイトには賛否両論ありますね。
素人作家さんがチャチャっと作ってありえない価格で
販売する、、、、確かにそういう人が多いですが
中にはプロにも負けない位のクオりティーで出品されている方も
いらっしゃいます。
プロにはプライドがありますから
『そういう人達と一緒にされたくない』と毛嫌う人もいます。
逆の立場で見ると どんな素人さんでも
作りがどうであれ、アイデア次第で、そして、売れれば
たちまち人気作家の仲間入りができるチャンスの場でもあります。
mono作りは とても難しく、自分がいいと思った物は売れず
逆に、これはダメかな~と思っている物が馬鹿売れしたりします。
世の中、どんなに良い物を作っても売れたもん勝ちです。
私も一応、プロでやってますから そういう素人作家さん達に
負けないように 頑張らないとね!
(素人さんでも お金を貰えば立派なプロだと思いますが。。。)
レザーワークを語りながら
この時期になると 布地がメインになります
辛うじて革を使い、革屋をキープしていますが
もちろん、レザーオンリーの物も出品していますよ
興味のある方は探してみて下さいね
『ウォレットキットにして下さい』 と
革を持ち込み、、、、
10セット位、取れるでしょうかね
サンプルも含めて、頑張ります
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室