久しぶりの教室風景です。
生徒Fさんは
引き続きのダレスバッグ製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/724ed42c11f5eb01b3143427ff64590b.jpg)
今回は前胴と後ろ胴の心材貼りと
裏張り(スエード)です。
ダイヤ型にくり抜いている部分に
仕切り革がフェードインします。
その部分を折込んで手縫いをしていきます。
心材は革よりも4mm弱小さくして
バッグのRを作ります。
文章だと分からないですね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とにかく、この心材貼りとスエード貼りは
難関箇所です。
面倒臭がると全てやり直す事に
なるので、慎重に進めて頂きました。
次回はいよいよ、組み立て作業に
入ります。
頑張りましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
続いては生徒Iさん
復習を兼ねてのスイカケース製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/4ebe04eb8f1698c4b51b2a862e82f299.jpg)
要所だけ伝えればサクサク進めて
頂ける楽な教室でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
とは言え、体験教室とは違うので
より、上品に製作できるように一手間
かけています。
そんな違いを理解して頂ければと思います。
お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そして、私風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/7e884c2f9d11ad06fd25fceadee45d85.jpg)
カラーがぼやけてるグレーのパイソンを
染め直ししよう
と、、、
ブラックで染めようと始めたのですが
なんか、つまらなくなってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/19727eb4aa18a5e038e48d2b8270a85b.jpg)
レッドでも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
元々がグレーなのでレッドと混ざって
いい感じの色になりました。
これを使って、作品を絶賛製作中
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
更に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/f47cb2f8e36c4886cd973b445598908c.jpg)
新しいパターンのペストマスクも
完成しました。
タイプネームは【ルース】です。
宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
生徒Fさんは
引き続きのダレスバッグ製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/724ed42c11f5eb01b3143427ff64590b.jpg)
今回は前胴と後ろ胴の心材貼りと
裏張り(スエード)です。
ダイヤ型にくり抜いている部分に
仕切り革がフェードインします。
その部分を折込んで手縫いをしていきます。
心材は革よりも4mm弱小さくして
バッグのRを作ります。
文章だと分からないですね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とにかく、この心材貼りとスエード貼りは
難関箇所です。
面倒臭がると全てやり直す事に
なるので、慎重に進めて頂きました。
次回はいよいよ、組み立て作業に
入ります。
頑張りましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
続いては生徒Iさん
復習を兼ねてのスイカケース製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/4ebe04eb8f1698c4b51b2a862e82f299.jpg)
要所だけ伝えればサクサク進めて
頂ける楽な教室でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
とは言え、体験教室とは違うので
より、上品に製作できるように一手間
かけています。
そんな違いを理解して頂ければと思います。
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そして、私風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/7e884c2f9d11ad06fd25fceadee45d85.jpg)
カラーがぼやけてるグレーのパイソンを
染め直ししよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ブラックで染めようと始めたのですが
なんか、つまらなくなってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/19727eb4aa18a5e038e48d2b8270a85b.jpg)
レッドでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
元々がグレーなのでレッドと混ざって
いい感じの色になりました。
これを使って、作品を絶賛製作中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
更に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/f47cb2f8e36c4886cd973b445598908c.jpg)
新しいパターンのペストマスクも
完成しました。
タイプネームは【ルース】です。
宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 605
TEL 0471-43-9998
定休日 不定休
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp