ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

ちょい過激か

2007-10-01 | 雑念
指定管理者の事情

県や市が指定管理者を募集している。実際入札成功し運営がある団体に任されても実際口出しは相当なものだ。サービス向上や経費削減、利用者数アップなどは建前だ。
経費削減は人件費削減であり、これは天下り職員を追い出す形で数千万の削減。
問題は利用者アップとサービス向上に口出しするバカ担当者。
そもそも下請けなんだから云うこと聞けよ!が彼らの言い分でしょう。
はじめから民間を敵対視してコントロールしようとします。実際頑張っても頑張らなくても金が入る職業はバカ製造工場。その中で頑張っている人が憐れです。
どんどん民営化して今の公務員総解散しろと。再試験しろと。

話がそれました

サービス向上しようと企画を出しても、初めてのことは蹴り返すそうです。
それが当たり前だと。
公務員の考え方を民間人に押しつけたらいかん。

自分達が火の車を火傷しそうになって手放した施設に横から茶々入れちゃイカン
民間にある程度任せんしゃい
昔別れた女房のファションに口出ししているかの悲しさがある

とにかく我が国日本は公務員や政治家によってズタボロにされたようです。

ある意味国を守るため抗議デモをする僧侶たちの気持ちも分かるような気がします