ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

おばちゃんと距離

2008-11-27 | 雑念
三田のコヤマロールを買ったよ

何と1時間以上待ち!!!

ディズニーランドですよ。こうなると。

何処にでもいる「おばちゃん」4人が後ろに。
べちゃぐちゃしゃべっている

近い、、、。

鼻息が当たるくらい近い。

おばちゃんとケーキしか目に入らないらしい

距離を考えろ!キョリを!

まあコヤマロールの人気とおばちゃんのバイタリティにおどろきながら

舌鼓をうちますとしますか。

火おこしよりも難しいこと

2008-11-27 | 雑念
本日は高校へ2学期最後の授業

先々週から

「学校にある限られた器材で火を起こす」

という課題に取り組んでいる

のこぎり、なた、カッター、彫刻刀、角材(廃材)など

確かに火おこしはしたことはあるが
火おこしの器具を制作するのは初めて。
そもそも作ることができるのか?

結局「できる!」ということがわかり
微妙な重さや強度に微調整が必要だとわかり
ホクトマンが一番体験学習しているような。

ちなみにホクトマンが制作していたのは
縦軸のコマを横棒の紐の巻付きで回転させ縦軸の先の摩擦で火を付ける道具を作っているのです。

生徒たちも数名はコマを作るが途中で諦めて
金属と石を打ち火花で火を付ける方法を選択

担当先生2人とホクトマンはコマ
それの方が楽しいもん

今日は絶対つけてみせる!ホクトマンが!

生徒たちの様子は何度か伝えて来ましたが
結局この時期に来て「楽な方」を選択している

確かに火おこしがゴール

どれだけ自分が頑張るとか、自分が火を付けることを諦める生徒が多い

大多数がそうだから頑張る少人数はアホらしくなるよな

1学期2学期と「チャレンジすることの大切さ」を伝えてきたつもりだったが
あまり伝わらず。伝え方のまずさが浮き彫りになった。

凹むわ~

やる気を起こすことは「火おこし」よりも難しい



おはようございます

2008-11-27 | 雑念
いやぁ~
何故に中々ブログに手を出さなかったか?を
自分自身で分析すると

「~しなければ」

「~するべき」

と、勝手に決めつけたり、ルールを厳しくしていたのかなぁ

確かに自分に厳しくする?のは大切

でも「何もしない。何も出来ない」自分に気づいたら、
少し軌道修正して

優先順位を「使命感」から「行動できる」を上位にする

すると「ブログを書かなければ!」から
「書いてみようかな!?」となるかも

これは結構応用きくかも

頭だけが動いて、行動していない場合

まず動けるようなきっかけを自分で自分に作ってあげればいい

大人になると「頭でっかちゃん」になるから

これからもブログよろしく