ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

コンビニエンスキャンプ場(従業員のシフトが)

2012-08-14 | 雑念
オリンピック終わりましたね。
寝不足です。
でもオリンピックのせいではありません。キャンプ場の宿直業務と通常勤務の連続にやられているからです。
風邪をこじらして咳き込んでいる管理人です。

皆さんはオリンピックの印象に残ったシーンはどちらですか?

私はやっぱりサッカーやバレーなどの団体競技ですかね。
卓球やバドミントンも頑張りました。

逆にあの柔道の疑惑の審判事件でガッカリもしたシーンもありました。

砲丸女子のドーピングで金メダル剥奪なんかもありまして。いつまでそんな事をして優勝しようとしているのか?と疑問に感じたりもしました。

韓国サッカーの竹島プラカード問題などのスポーツマンシップに水をさす悲しいプレーも無きにしも非ず。

でも何処へも遊びに行けないヒキコモリストの2012は退屈せずに楽しめました。

高校野球が始まっていたことも気づかないくらい。

自分の近況も。

最近は宿直業務大連チャンのため数日家にも帰っていません。

しょうがないから夜な夜なキムヨナ、最近衝動買いした「3DS LL」という携帯ゲーム機の3D感覚にハマっています。

どれ位ゲーム機の3D感覚にハマっているかというと、地面を見ると汚れと床が3Dに見えるという感覚になっています。病気かな?

でも昔3Dに見えるドット絵で目がよくなると触れ込んで売ってたから3DSのゲーム機をやり過ぎると目が良くなりすぎるかも知れないですね。
気をつけないと街行く人達の服が透けて見えます。あっ、街行く人が高齢化していました。残念(。-_-。)

最近「雷雨」が多いです。
こちら鹿児島でも雷が落ちております。この間は漏電の警報器が故障するほどの雷雨。その影響で宿泊するトレーラーハウスの急騰設備がイかれたようです。
時間外の深夜に緊急電話で叩き起こされて「お湯が出ません」と。
数日後、故障を治してことな気を得たようで実はその日はイライラしていました。

自然災害を相手にイライラするなんていい度胸しています。

そんな日常なのか非日常なのか?ノンビリピリピリ過ごしております。ソロソロ旅に出たいものです。

夏休み明けには是非遊びたいものですね。キャンプ場の電話を持って出かけるのは嫌ですが・・・。

そんな24時間業務が終わらない毎日です。