ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

【ネタバレ】スカイフォールを観た【注意】

2012-12-19 | 雑念
※ネタバレ注意です。
スカイフォールをこれから先入観無しで観たい人は読まないで下さい。
以下本文です。








映画007「スカイフォール」を観た。

結論。
「期待値を越えられず」
監督は「アメリカンビューティ」のサム・メンデス。

私の評価も高いあの作品の監督が007を如何に撮るのか?期待値が高過ぎたのか?いや、それ程監督の名前で評価が下がるような意気込みでは無かった。

しかもこの日は映画に行くぞ!とハードルを上げていた訳でもない。プラーっと行ったのだ。プラムービーである。

なのにだ!

いつものように早めに場内に入り、平日でガラガラの映画館。後で確認すると小さめのスクリーンだったので公開日終盤だったのか?とにかく両隣前後は誰もいない状態。
コレなら1800円払ってもイイゼェ!という位の最高の環境。

なのにだっ!

いつものように007のオープニングに「してやられる」快感。あのCM映像は期待通りの最初の10分。ショベルカーで列車を破壊し乗り移るシーンだ!

あんなクライマックスシーンのような場面がオープニングだから007は凄い。
カッケー!
映画ゴコロがMAX!

なのにだぁぁ!!

そっからのストーリーとアクションシーンのバランスが・・・。
Mの過去とMI6の闇を辿る人間ドラマの様な雰囲気。監督の得意なとこだろ?

なのにだ、はあはぁぁあは!?

ラストシーンは恐らく決まっていたんだろうな。そこに持っていくために「伏線」を無理やり詰め込んでしまった感じだった。

あと悪役の気持ち悪さや殺人獣?の登場には007好きはクスッとなる仕掛けは散りばめられてはいる。

なのに・・・

文句ばっか言ってるなーぁ。

あくまで「僕にとって」ですから!

でもここまで言っちゃうと観る気が起こらないかもしれないっすね。ごめんなさい。

でも観てください。
一緒に文句言いましょう!

コレだけ映画がある中、選んで観た私としては007に如何に期待をしていたかを物語るということで許してください。

次回作も観に行くと思いますし。

でもなんとなくダニエルは引退しそうだね。今回の作品か次で。なんとなくだよ、なんとなく。

「スカイフォール」
星1つ★☆☆☆☆

残念・・・orz