ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

狩猟解禁と工芸解禁の日

2013-09-14 | 雑念
いよいよですな。

関係ない人には全く響かない。
モンスターハンター4の狩猟解禁日。
いよいよでござる。

ハマるで~!
ハマる事は前提で、何処までハマるのかが問題だ。先日は

モンハン4発売日(9/14)までにHR(ハンターランク)100を目指して達成した。ばんざーい!と束の間、すれちがったハンターのランクが500を超えていて、目を見開いた!

こんなランクあるの?
鬼だ!

だとしたらハンターたちに神と崇められている次長課長井上氏のランクって一体?

そんな楽しみもWiFiの不安定感でインターネット通信にも不安を感じるが、それもまたそれなのだろう。

「あんたにゃまだネットで狩りに行くのは10年早いよ」と言われているよう。

少しはつながるから少しは一緒に!
迷惑かも知れないけど、大目に見てくださ~!

販売店もちゃんと入荷されているのか心配だ!なんせ、なんせだから!

今からワザワザ足を運ぶのだよ?
入荷してなかったらショックだぜ!

さて、昨日は鹿児島で唯一と言ってもいい尊敬する方がワザワザキャンプ場に来てくださった。

久しぶりの対面で、話題も乏しいかな~と思いきや、感じさせない気さくさと意外な?おしゃべりによりあっという間に3時間。

陶芸の話、東北への援助の話、町の小さな儲け話、祭りの話、ヨットの話、キャンプ場の話に新しく出来る料理店の話。

尽きる事がない。
あっという間に暗くなって来た。
本当に話題の尽きない先輩だ!

行動力の大きさは知っていたが、想像以上だし、それ以上にマシンガントークだったのは驚いた。

結局と言ってはなんだが、恐らくは陶芸をしにおいで!っていうお誘いの話だったのだと理解して、今度の火入れはお手伝いに行きます!と約束して、粘土もコネリーに行こうと思った。

以前にお世話になった穴窯。
長い間、伺えなかった。
これも何かのメッセージ。
コネリーに行きたいと思う。

川辺の2日市に出展してみたいし。
悩めるアラフォーを癒すのは陶芸だけだ。…ンなこたぁないか!?

でも久しぶりにコネリーたいと思った日でした。