先輩方
2022-05-17 | 雑念
新人研修の難しさを感じた。
興味を持ってこの世界に足を踏み入れようとしている人が、純粋に興味を持って来ていると信じていた。
でも本質的に「やってみたい」があるのではなく、「救われたい」の様な癒しを求めて来ている様にしか見えなかったのだ。
教育のニッチな世界で長くいると厳しさの方が増していて、ある程度の覚悟が必要だなぁと思う。でもその覚悟は新人にあるわけがない。
僕の当時も不純な動機だった。というか「やる気」もなかったかもしれない。
先輩方はそんな勇気も覚悟も経験もない僕を導いてくださった。それが今になって素晴らしい事なんだって思えた。
誰しも初めからやる気や覚悟に満たされてやってくるわけがないのだ。
新人研修とはその心に火をつけるお仕事なのだと思う。スキルを教える必要は無い。聞かれたら答える程度でいい。やる気は興味関心から生まれるんだ。
僕がそうだった。
それなのに後輩には別のアプローチをしていた。
でも無意識だった。
無自覚でもあった。
多分自分が経験して、次の世代に引き継ぐことは相当難しいのだと感じた。
ありがとう。先輩方。
また相談するかもしれません。
よろしくお願いします。
【今日のイラスト(2021.01.01〜)】
(毎日投稿チャレンジ)
かとりせんこう
Mosquito coil
#風流
#ニオイ
#効き目
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【今日の僕(タロット)】
(ほぼ毎日「今日の僕」の健忘録)
【結果】相互理解。本音で協力し合える時。我に帰ろう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【LINEスタンプ発売中】
https://line.me/S/sticker/18174713/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇