7月14日に「ナンプレにアルゴリズムを求めて」のブログを公開しました。その後、別のナンプレをやってみて、第2フェーズのアルゴリズムの記載が不備であることに気付きましたので、第2フェーズの記載に補足を加えて訂正します。
「第2フェーズでは、いずれかの3×3行列、同一行または同一列に、(1,4);(1,4)のように2つの要素だけが残った部分集合のペアに注目する。この2つの欄には、いずれにしても背反的に1か4しか入らないから、同3×3行列、同一行または同一列に存在する他の部分集合に含まれる1と4を排除することができ、他の部分集合中のこれらの数字を消し込むことができる。このようにして、排除された数字を消し込み、孤立した数字の欄を確定していくと、いつしかパズルが完成するだろう。」
この補足は、ほとんど当然と考えられるもので、補足するまでもないと思われますが、記載不備には違いないので、加筆して訂正することにしました。