河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

確定申告

2015年02月10日 | ZIZY STARDUST
確定申告の職業を「無職」とするのもなんなので「マンガ家」にしようと思う。
しかし、マンガ家としての去年もこの先も収入ゼロなので、
いや正確には去年の収入25円なので、所得税もゼロか。

よく考えると、イラストとして成り立ったのは、この数十年において「プラズマくん」しか無い。
ゆるキャラにまでなってくれて感涙ものである。
核融合が実用化されるまであと100年くらいは活躍してくれそうである。
ありがたや。

レイ・ブラッドベリ

2015年02月10日 | ZIZY STARDUST
ブラッドベリも筒井康隆もSF作家ではない
むしろ科学と正反対の場所に居るような気がする

ブラッドベリを検索しておもしろいことを発見した

ウィキペディア

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%AA


アンサイクロペディア

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%AA


どちらがブラッドベリを正しく表しているかは、後のアンサイクロペディアに決まっている

ウィキペディアはどれを読んでもなんで面白くないのだろう
執筆者は客観的に正確に書きたいのだろうが、そうすればするほど、ますます本質から離れていっている
科学とか歴史とか人物紹介は本当は面白い読み物のはずなのに

冬は寒すぎる

2015年02月10日 | ZIZY STARDUST
「夏は何度もやってくる、でも、夏休みはいつも短い
ブラッドベリと村上春樹と筒井康隆を足したような物語が作りたい」


2215年8月 火星の運河の「ホテル・ヘミングウェイ」のバーでダイキリを飲みながらの八田四郎の読書感想文

2月9日(月)のつぶやき

2015年02月10日 | ZIZY STARDUST

八田四郎 新シリーズ「妖怪ひょうたん」 goo.gl/oeWzC3


八田四郎 新シリーズ「妖怪ひょうたん」 fb.me/3PTON43V4


八田四郎 中性的にバージョンアップ goo.gl/v8BnXV


八田四郎 中性的にバージョンアップ fb.me/2BC1EOZnL


最新作「アンドロイドに花束を」 goo.gl/HzVIwe


気温も財布も寒い。老人は寒さに弱い。銀河鉄道で機械の体にしたはずが年々老化しているがな。


ゆるキャラで売る時代は終わった?佐賀市で謎の生命体が発見されて大パニック fb.me/2RwjxgHWP



少量の毒は薬になる(のか)

2015年02月10日 | ZIZY STARDUST
少量の毒は薬になる(のか)

放射線被爆が原因で死んでしまった長崎の永井博士は
原爆で被爆した後にでも

「原子薬品の利用で難病もすみやかに治る」とか言っている

トーマス・D・ラッキーという人は小論文『原爆の健康効用』を発表し、原爆は健康を促進した面があると主張している

服部禎男という人は「自然放射線の100 倍を自由に被ばくできる健康センター施設を全国につくりたい」とか言っている

「放射線ホルミシス」という考え方もあるようで
微量の放射線は細胞を活性化させるらしい
ラジウム温泉とかラドン温泉がそうらしい

昔は「放射能ドリンク」とかいわれる栄養剤もあったらしい

強い放射線を浴びると確実にガンになったり死ぬのは間違いなさそうである

農薬を使って害虫を駆除するのも議論が分かれる
無農薬野菜を虫ごと異物混入で食べるのが良いか
見た目のきれいな野菜を残留農薬とともに食べるのが良いか

要するにこの世界にはもともと毒も薬も無いわけで
それぞれの立場から人間に都合の良い事に「薬」都合が悪い事に「毒」という
レッテルを貼っているだけなのだろう

都合の良い薬ばかり飲んでいると薬の飲みすぎで死んでしまったりする
健康食品ばかりを全種類大量に食べたらきっと死ぬ

人間は宇宙に生かされているわけで
決して自分の力では生きていないから
出来ることは物事を自分の都合の良いように解釈することだけである
本当の事は誰にも永久にわからない


2015年 アンドロイド八田四郎の自由研究帳より