えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

野の花スライドとフルートのコラボ

2009年03月14日 17時12分30秒 | 報告(イベント・事業等)

3月14日、襟裳岬「風の館」で、えりも花ファンクラブ主催、野の花のスライド上映とフルートの共演「四季のうつろい」が開催されました。

0903_042

花のスライドは、えりも花ファンクラブ代表の駒井千恵子さん、フルートは大樹町在住の中原悦子さんです。この写真ではよく分かりませんが、花や風景、動物の写真200点が紹介されました。フルートの曲数は・・・・最後まで、生演奏でした。

0903_043

「風の館」では、「野の花の作品展」を3月31日まで開催しています。花の写真、イラスト、押し花、松かさのオブジェなどなど、ぜひご覧ください。

大雨により黄金道路が通行止めとなり、フルート演奏者の中原さんは、天馬街道越えで、来岬してくださいました。本当にありがとうございました。


空気あそび!

2009年03月14日 17時02分04秒 | 子供向け事業(資料館)

今年も空気遊びの伝道者「いいじまみのる」さんにお越しいただきました。

折り紙半分でつくる「かもめ」はふわふわと旋回しゆっくりとおりてきます。A41枚で作る「ヒーロー」はゆっくりと遠くへ飛びます。紙皿に「かもめ」や「プロペラ」を入れて、紙皿のふたを輪ゴムで巻いて投げれば、空中に様々な花が咲き、ゆっくりと降りてきました。

あっという間の2時間でした。

0903_020 テーブルを使わないで折ると、すっごく飛ぶ。

0903_025  くるくる旋回するものを作っています。

0903_012  飛行機「ヒーロー」にひもを付けてクルクルまわすと・・・・・楽しいのです。