3月14日、えりも「鍋」自慢大会が開催され、町内の7自治会の女性部から8種類の鍋が出品された。イノシシとシカ肉の山鍋、サケ鍋、エゾシカ鍋、イモもち入り海鮮鍋、たちつみれ鍋、えりも風ブイヤベース、けんちん鍋、イモカボチャもち入りつみれ(がんず)鍋と、海の幸、山の幸から作られた個性的な鍋が集まった。
小さな器でも、3杯も食べると、体も温まり、汗がにじむ。
高齢者も楽しく、美味しいひと時をすごす。
野菜たっぷりのつみれ鍋。たちにホッケのすり身を加えてつみれにした。
ふき、わらび、かまぼこ、にんじん、だいこん、豆腐、お正月に、法事になくてはならない鍋の一つ。