新型コロナウイルス感染拡大のため、様々な自粛を余儀なくされていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
昨日、町内の石碑石仏の確認をしていると、墓地にある六地蔵がマスクをしていました。
近所の方に伺うと、六地蔵の洋服を編んで着せている方がいて、その方がマスクを作ってくれたのではないかとのことでした。
早く新型コロナウイルス感染が収束し、皆様に平穏な日々が戻りますように。

※六地蔵
寺院の門前や墓地の入口に6体並んで見られるのが一般的です。地蔵が六道を巡って衆生を救うという信仰で、平安時代末頃に始まった日本独自のものです。
昨日、町内の石碑石仏の確認をしていると、墓地にある六地蔵がマスクをしていました。
近所の方に伺うと、六地蔵の洋服を編んで着せている方がいて、その方がマスクを作ってくれたのではないかとのことでした。
早く新型コロナウイルス感染が収束し、皆様に平穏な日々が戻りますように。

※六地蔵
寺院の門前や墓地の入口に6体並んで見られるのが一般的です。地蔵が六道を巡って衆生を救うという信仰で、平安時代末頃に始まった日本独自のものです。