町民の方から寄贈を受けた郷土資料、久しぶりの「錆び」落とし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/c5a7ee0288bbff38ff7efbf3079cf502.jpg)
作業前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/92e6697b4463af460b9f46d06398696c.jpg)
作業後、まだ完了ではありませんが・・・・
機械で落とせないものは、紙やすりを使ってゴシゴシしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/1b5d934735a5be06d8d5a71f33e68530.jpg)
あまり落とし過ぎると、使用した感じもなくなってしまうので、難しいところです。
9月20日より、えりも町目黒の「ふれ愛館」で、「郷土資料展」を開催します。
目黒地区の昔の様子などの写真も展示予定!
(中岡利泰)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/c5a7ee0288bbff38ff7efbf3079cf502.jpg)
作業前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/92e6697b4463af460b9f46d06398696c.jpg)
作業後、まだ完了ではありませんが・・・・
機械で落とせないものは、紙やすりを使ってゴシゴシしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/1b5d934735a5be06d8d5a71f33e68530.jpg)
あまり落とし過ぎると、使用した感じもなくなってしまうので、難しいところです。
9月20日より、えりも町目黒の「ふれ愛館」で、「郷土資料展」を開催します。
目黒地区の昔の様子などの写真も展示予定!
(中岡利泰)