えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

えりも小学校グランド

2007年11月17日 15時29分41秒 | 日記

昨日、16日、えりもでも初雪(あられ)がありましたが、今朝はすべて融けていました。

冬になると季節風の西風が強く吹きつけるえりも町。学校のグランドの土が風によって吹き飛ばされるのを防ぐため、土の部分にシートを敷き詰めます。

写真は、えりも小学校のグランドです。16日、PTAの方々、授業時間にあたっていない教員、教育委員会が協力して、敷いたものです。他の小学校もそれぞれの学校地区の皆さんで力を合わせて、グランドを北西風から守っています。

071117_003  2007年11月17日撮影


初雪!

2007年11月16日 17時22分58秒 | 日記

11月16日午後4時ごろ、えりも町本町で初雪を確認しました。今朝は冷え込んでいて、中学校のグランドには、霜柱が・・・資料館前でポリバケツにメダカを飼育していますが、その水も凍って、厚さ2cmぐらいありました。

寄贈された郷土資料の一つ、「雪かき」です。亡きご主人の手作りだそうです。

5240_2   (寄贈者:金沢秀子さん”庶野”)


寄贈資料~衣装ケース

2007年11月15日 16時14分06秒 | 郷土資料

大雨による国道の通行止めも翌日(6日)の朝と昼に無事解除になりました。

5285

鉄製の衣装ケースです。今では、ホームセンターにいくとすべてプラスチック製になっていますね。バラの花柄に販売者のこだわりを感じませんか!?

これは、資源ゴミ置き場で見つけ、状態がよかったので拾い、郷土資料として登録しました。


陸の孤島!?初雪と大雨

2007年11月12日 14時15分24秒 | 日記

二つ玉の低気圧が発達し、台風並みの風雨、東風(やませ)に雨が混じっている。えりも~広尾の黄金道路、えりも~様似間の冬島付近、ともの国道336号線が通行止めになった。両側が通行止めになるのは久しぶりかな?

えりも町の初氷は、大和地区で11月10日(土)の朝確認された。また、日高山脈最南端の豊似岳は、11月9日(金)の朝、初冠雪であった。

071110001

2007年11月10日撮影


「いずし」づくりツアーがあったよ!

2007年11月11日 12時46分38秒 | 地域力

071111_017

11月10~11日、北海道スローフーズフレンド帯広主催の「いずしづくり」体験ツアーが、遠くは関東からの参加者も含め17名が集い、えりも町「守人」を」中心に実施された。前日、日高管内のサケ・ブランド「銀聖」や水産加工、サケとアザラシの関係などのお話を聞いて、「いずし」の仕込みの準備、塩イクラづくり体験を経て、えりも短角牛の焼肉とサケの「ちゃんちゃん焼き」での交流会。翌日、野菜切り、サケ切り、塩でぬめりをとり、洗って、各自が用意した樽に漬けた。今回の「いずし」はえりも町漁協婦人部長の指導のもと行われた。

「いずし」のレシピ 他にも紹介されていると思いますので、検索してみてください。