4月6日(火)と7日(水)の2日間、天気が良かったので町内を散策してきました。
車で林道を走っていると「ミヤマカケス」や「エゾライチョウ」を発見し、写真を撮りました。
沿岸や河川では、「シノリガモ」や「コガモ」など、カモの仲間がいました。

※東洋地区の海岸で「シノリガモ」

※山の中で「ミヤマカケス」

※山の中で「エゾライチョウ」

※本町地区で「ホオジロ」

※歌別地区で「コガモ オス(左)」と「マガモ メス(右)」
車で林道を走っていると「ミヤマカケス」や「エゾライチョウ」を発見し、写真を撮りました。
沿岸や河川では、「シノリガモ」や「コガモ」など、カモの仲間がいました。

※東洋地区の海岸で「シノリガモ」

※山の中で「ミヤマカケス」

※山の中で「エゾライチョウ」

※本町地区で「ホオジロ」

※歌別地区で「コガモ オス(左)」と「マガモ メス(右)」