長女が今頃になって大学を調べ始めている。
先週あったセンター試験の自己採点結果が思わしくなかった。
このままでは春からの行き先が不安…だから高校なんかから言われた『行けそうな学校』を検索しているみたいだ。
別にそのことについて『どうのこうの』言うつもりはないが、調べている学校は首都圏の私立。
それがどういうことなのかを本当に理解しているのか不安になった。
長女は外国語が、そのなかでもロシア語を勉強したくて大学を目指している。
なぜロシア語だったのかは…かなりミーハーな経緯があるのだが、それでも『これ!』っていうことを高校時代に見つけて、それに向かって努力していることは素晴らしいことだと思う。
大学に入ってからの夢は、語学留学でロシアに渡ること。
現在のロシアの地域情勢から…あまり安全な夢だとは思えないが、大都市で生活出来るのなら何ともならない夢だとは思わない。
だけど、それにはお金が掛かってね。
ウチから出て大学に通うとなると、それなりの生活資金が必要だ。
公立の学校でなければ、掛かる学費も半端ではない。
ウチから通える学校ならば、自分の夢に向かって自分で働いて留学資金を貯めることも可能だろう…が、遠くの学校となれば、そうはいかん。
申し訳ないが、ウチの経済力では首都圏の私学の学費と生活費の全てを見てあげられない…子どもはあなただけではないからね。
足りない分はバイトで補う…それを承知で奨学金の手配もしたんだろ?
言われるままに東京の私学を受けても、仮に合格しても、入学しても、その先の自分の夢を叶えられるか分からない。
そんなこと、分かっていた筈だろ?
自分のやりたいことを叶えるために学校に行く。
でも、受験本番になって、学校に入ることだけが目的に変わってきている気がする。

新潟の学校では、色々と不満があるのかもしれない。
でもさ、それで夢は叶うのか?
あなたの夢は何だ?
必要なのは、学校のネームバリューか?
それとも、夢を叶える環境か?
どっちを取るのか、自分で考える必要があるよ。
先週あったセンター試験の自己採点結果が思わしくなかった。
このままでは春からの行き先が不安…だから高校なんかから言われた『行けそうな学校』を検索しているみたいだ。
別にそのことについて『どうのこうの』言うつもりはないが、調べている学校は首都圏の私立。
それがどういうことなのかを本当に理解しているのか不安になった。
長女は外国語が、そのなかでもロシア語を勉強したくて大学を目指している。
なぜロシア語だったのかは…かなりミーハーな経緯があるのだが、それでも『これ!』っていうことを高校時代に見つけて、それに向かって努力していることは素晴らしいことだと思う。
大学に入ってからの夢は、語学留学でロシアに渡ること。
現在のロシアの地域情勢から…あまり安全な夢だとは思えないが、大都市で生活出来るのなら何ともならない夢だとは思わない。
だけど、それにはお金が掛かってね。
ウチから出て大学に通うとなると、それなりの生活資金が必要だ。
公立の学校でなければ、掛かる学費も半端ではない。
ウチから通える学校ならば、自分の夢に向かって自分で働いて留学資金を貯めることも可能だろう…が、遠くの学校となれば、そうはいかん。
申し訳ないが、ウチの経済力では首都圏の私学の学費と生活費の全てを見てあげられない…子どもはあなただけではないからね。
足りない分はバイトで補う…それを承知で奨学金の手配もしたんだろ?
言われるままに東京の私学を受けても、仮に合格しても、入学しても、その先の自分の夢を叶えられるか分からない。
そんなこと、分かっていた筈だろ?
自分のやりたいことを叶えるために学校に行く。
でも、受験本番になって、学校に入ることだけが目的に変わってきている気がする。

新潟の学校では、色々と不満があるのかもしれない。
でもさ、それで夢は叶うのか?
あなたの夢は何だ?
必要なのは、学校のネームバリューか?
それとも、夢を叶える環境か?
どっちを取るのか、自分で考える必要があるよ。



・県外なら国公立
・自宅通学可能ならどこでもok
・ただしやりたい仕事を見つけ目指すこと
・それ以外は諦めてね
って中学生の頃から言っておりました
お陰様で二人共自宅通学している大学生です
本人が足りない『アシ』の部分を自分で調達するのなら別の話です。
でも、首都圏の、しかも街中の方ってなると、そうはいかない。
例えば同じ東京都でも、山手線で通うあたりと、府中や八王子あたりとでは掛かる金額がまるっきり変わってくるじゃないですか。
土地勘がないから、その辺の理解が出来てないんでしょう…。
自分への夢の近道は、新潟を離れないこと…だと思うんですけどね。