先日からバタバタと長女用のノートパソコンの準備をしていたのだが、ネットの開通に合わせて仕上げ作業をしに現地へ。
引越し以来、1 ヵ月ぶりの彼女の部屋。
みどりの日の午後、ノートパソコンとプリンターを抱えて訪れる。

たった独りの生活空間、自分流に馴染むのなんてあっという間だ。
公共料金の引き落としやら、キチンとしたサイクルが完成する前の段階…まだまだいろいろと手探りの独り暮らしだろうが、自分の『城』は早々に出来上がってきている様子。
ガチャリと開いた玄関で見る長女はドッキリするほど『女性』で、思春期の『父ちゃんキライ!』は通り越した大人の感じ。
ウチとは違う、女の子独特の甘い香りのする部屋。
おいらが大学生のころ…かれこれ 20 年以上前のあのころ…。
どういう訳か気の合ったバイト先の仲間の麻雀の面子合わせに付き合って、仲間の彼女の家に上がり込んだ時のことを思い出す。
そいつら付き合っていたくせに、なんかおいらもその生活圏の中にドップリ浸かって、彼とも彼女とも仲の良い友人と言うだけなのにその家にしょっちゅう出入りしててさ。
あの時みたい…。
意識しない(できない)気楽な女友達の家に上がり込んでいる感じ。
…もちろん、そこは自分の立場を弁えての話だよ、変に捉えないで。
ワンルームの長女の部屋で、Wi-Fi の設定やらなんやらかんやら…の、長女では難しいと思われる設定作業を行いながら、そんな昔を思い出す。
無事にその辺の作業も終わり、夕食。
『いいわね、おいらが作るから…。』といって、わざと簡単で直ぐ作れるレシピを紹介しながらメシを作る。
飲食関係で仕事をしていた経験があるおいら、長女がアジア系のオシャレご飯に興味があるって、それならば…。
近所のスーパーで食材を買い込んで…っていってもごく少量の。
春雨を使ってサラダとスープ。
スイートチリソースでピリ辛サラダ、ゴマ油の風味で中華スープ。
簡単で美味しいでしょ?
いつか、彼が出来たら…。
パッと手早く一品作ったその味が『ウチの味』ってオヤジのレシピだったらさ、本望だよ…。
おいらの娘なんだけどさ、
なんか恋人と居るような、
メシなんか作っちゃって、おいらが女親みたいな(その気はないです、誤解しないように)…?
まだ 18 歳。
法律的にも大人じゃないんだけど、見ていないこのひと月で急に大人。
心配していないなんて、ウソになる…親だもん。
でも、好きな人が出来て、一緒にいるのが楽しくて…って、何時かある話。
そこに彼がいて、今日作ったものを出してさ、『美味しい』って、
その時に『実家の味、父ちゃんの味』って言ってもらえれば。
それが言える娘であってほしい…なんかおいら、泣きそう。
引越し以来、1 ヵ月ぶりの彼女の部屋。
みどりの日の午後、ノートパソコンとプリンターを抱えて訪れる。

たった独りの生活空間、自分流に馴染むのなんてあっという間だ。
公共料金の引き落としやら、キチンとしたサイクルが完成する前の段階…まだまだいろいろと手探りの独り暮らしだろうが、自分の『城』は早々に出来上がってきている様子。
ガチャリと開いた玄関で見る長女はドッキリするほど『女性』で、思春期の『父ちゃんキライ!』は通り越した大人の感じ。
ウチとは違う、女の子独特の甘い香りのする部屋。
おいらが大学生のころ…かれこれ 20 年以上前のあのころ…。
どういう訳か気の合ったバイト先の仲間の麻雀の面子合わせに付き合って、仲間の彼女の家に上がり込んだ時のことを思い出す。
そいつら付き合っていたくせに、なんかおいらもその生活圏の中にドップリ浸かって、彼とも彼女とも仲の良い友人と言うだけなのにその家にしょっちゅう出入りしててさ。
あの時みたい…。
意識しない(できない)気楽な女友達の家に上がり込んでいる感じ。
…もちろん、そこは自分の立場を弁えての話だよ、変に捉えないで。
ワンルームの長女の部屋で、Wi-Fi の設定やらなんやらかんやら…の、長女では難しいと思われる設定作業を行いながら、そんな昔を思い出す。
無事にその辺の作業も終わり、夕食。
『いいわね、おいらが作るから…。』といって、わざと簡単で直ぐ作れるレシピを紹介しながらメシを作る。
飲食関係で仕事をしていた経験があるおいら、長女がアジア系のオシャレご飯に興味があるって、それならば…。
近所のスーパーで食材を買い込んで…っていってもごく少量の。
春雨を使ってサラダとスープ。
スイートチリソースでピリ辛サラダ、ゴマ油の風味で中華スープ。
簡単で美味しいでしょ?
いつか、彼が出来たら…。
パッと手早く一品作ったその味が『ウチの味』ってオヤジのレシピだったらさ、本望だよ…。
おいらの娘なんだけどさ、
なんか恋人と居るような、
メシなんか作っちゃって、おいらが女親みたいな(その気はないです、誤解しないように)…?
まだ 18 歳。
法律的にも大人じゃないんだけど、見ていないこのひと月で急に大人。
心配していないなんて、ウソになる…親だもん。
でも、好きな人が出来て、一緒にいるのが楽しくて…って、何時かある話。
そこに彼がいて、今日作ったものを出してさ、『美味しい』って、
その時に『実家の味、父ちゃんの味』って言ってもらえれば。
それが言える娘であってほしい…なんかおいら、泣きそう。



長男が中学生になってから急に行動範囲が広がってきた。
学区も小学校時代の 2 倍の広さ、その学区を超えて友人と遊びに行く。
先週はプールへ、今週は…美術館?
新潟県立万代島美術館は、GW の最終日までムーミン生みの親の『トーベ・ヤンソン展』開催中。
一般は 1,000 円の入場料がかかるが、中学生以下はタダ。
仲間と自転車で出かけたらしい。

ムーミンパパの人形をお土産に帰って来た。
行った場所に驚き、買ってきたお土産を見てまた驚き。
まだあどけなさが残る、かわいい行動範囲の拡大にちょっと笑う。
学区も小学校時代の 2 倍の広さ、その学区を超えて友人と遊びに行く。
先週はプールへ、今週は…美術館?
新潟県立万代島美術館は、GW の最終日までムーミン生みの親の『トーベ・ヤンソン展』開催中。
一般は 1,000 円の入場料がかかるが、中学生以下はタダ。
仲間と自転車で出かけたらしい。

ムーミンパパの人形をお土産に帰って来た。
行った場所に驚き、買ってきたお土産を見てまた驚き。
まだあどけなさが残る、かわいい行動範囲の拡大にちょっと笑う。



長男が早速、学生服のボタンを失くして帰って来た。
どこで落としたのかわからないらしい。
標準的な学生服のボタン…金色の桜のマークが入っているもの。
何のヘンテツもないものだが、色が金色なだけに無いと目立つ。
確か…学生服を買ったときに予備があったよなぁ…。

おいらも中高と詰襟学生服のお世話になったが、ボタンは中高ともに自分の通った学校の校章が入った専用モデルだった。
失くすと学校の職員室で頭を下げないとならない。
あまり失いたくないもの…長男にはそんなイメージは無いみたい。
ま、長男の通う中学校のモノは一般モデルだから何処でも手に入るだろうし学校が特定できるようなモノでもないから、さほどその辺は気にしなくても良いんだろうけど…。
そうは言っても…あのボタン 1 個で 45 円もするんだって。
このペースで紛失されたら困るんだけど。
どこで落としたのかわからないらしい。
標準的な学生服のボタン…金色の桜のマークが入っているもの。
何のヘンテツもないものだが、色が金色なだけに無いと目立つ。
確か…学生服を買ったときに予備があったよなぁ…。

おいらも中高と詰襟学生服のお世話になったが、ボタンは中高ともに自分の通った学校の校章が入った専用モデルだった。
失くすと学校の職員室で頭を下げないとならない。
あまり失いたくないもの…長男にはそんなイメージは無いみたい。
ま、長男の通う中学校のモノは一般モデルだから何処でも手に入るだろうし学校が特定できるようなモノでもないから、さほどその辺は気にしなくても良いんだろうけど…。
そうは言っても…あのボタン 1 個で 45 円もするんだって。
このペースで紛失されたら困るんだけど。



さて先日、長女用に購入したノートパソコン DELL Inspiron 15 3000 …。
ネットの開通に合わせて PC セッティングをしに長女のマンションに行くことにしているのだが、工事は今月末で…それまで PC はおいらが保管中。
ホントのところはそんな用事に託けて長女に会いに行きたいだけ…離れてみて、子離れが思った以上に難しいと実感する日々。
先日話題にした通り購入したパソコンは見事なまでに普及機で、飾り気なんか最初からないシンプルなもの。
『なんだかんだと言ってもベーシックな黒が一番』なんて書いていたが、あまりにも素っ気ない。
なんだって機械ものってヤツは、こうもまぁ可愛げがないのだろう。
今の時代 PC なんてマニアの野郎ども(オタク)の遊び道具じゃぁないし、学校ではあることが前提で授業が進むって長女の話…使う側の性別なんて関係ない。
ユニセックスな雰囲気にならないのはどうして?
例えばカメラとかさぁ…。
女性のカメラマンとか見る機会があるとさ『うぉっ!かっこいー!』って思うことが多くてさ、その表現って…つまり『かわいい』ではなくて『凛々しく美しい』の延長線上にある言葉なワケよ。
素敵であることには変わりないんだけどさ。
無骨なマシンを使いこなす姿…は『かわいらしさ』ではない『かっこよさ』が際立つ。
それもある程度『板に付いていて』の話。
PC なんかも同じことだと思うわけよ。
但し、好きな人しか扱わない一眼レフと、白物家電化した PC では接する機会の頻度が違う。
言ってしまったら、一眼レフの対になるのはハイスペックな PC で、普及機 PC の対なら…普通に考えればコンデジ。
だったら、普及機はコンデジみたいにオシャレな感じを出さないと…って思うのはおいらだけ?
この真っ黒なノートを長女が使う図…うーん、想像しにくいなぁ。
せめて、ケースくらいオシャレな感じってできないかなぁ…。
ってわけで、ノート用のインナーケースを探す探す…けど、ここもどれもこれも酷いもんで、思いっきりビジネス仕様の実用的なものか、女性用って謳っているのはキラキランのド派手お姉さん仕様でさ…。
だれがドピンクのエナメルバックみたいなやつとか、ヒョウ柄のやつとか使うんじゃ?
もう探すのやめようか…と思っていたら、見つけた!

綿のヒッコリー・ストライプ。
化学繊維かビニル素材が主流の PC ケースでは異色の天然素材。
思わず飛びついたわさ。
BIMO というブランド…だそうだ。
『服にはクールなデザインや可愛いものがあるのに何故か世のノートパソコンケースは黒やグレー等のウェットスーツ素材のものばかり。小物ももっとおしゃれに成って良いじゃない?』…分かってるよなー、このコンセプト。
いやー、良いもの見つけたよ。
大収穫。
ネットの開通に合わせて PC セッティングをしに長女のマンションに行くことにしているのだが、工事は今月末で…それまで PC はおいらが保管中。
ホントのところはそんな用事に託けて長女に会いに行きたいだけ…離れてみて、子離れが思った以上に難しいと実感する日々。
先日話題にした通り購入したパソコンは見事なまでに普及機で、飾り気なんか最初からないシンプルなもの。
『なんだかんだと言ってもベーシックな黒が一番』なんて書いていたが、あまりにも素っ気ない。
なんだって機械ものってヤツは、こうもまぁ可愛げがないのだろう。
今の時代 PC なんてマニアの野郎ども(オタク)の遊び道具じゃぁないし、学校ではあることが前提で授業が進むって長女の話…使う側の性別なんて関係ない。
ユニセックスな雰囲気にならないのはどうして?
例えばカメラとかさぁ…。
女性のカメラマンとか見る機会があるとさ『うぉっ!かっこいー!』って思うことが多くてさ、その表現って…つまり『かわいい』ではなくて『凛々しく美しい』の延長線上にある言葉なワケよ。
素敵であることには変わりないんだけどさ。
無骨なマシンを使いこなす姿…は『かわいらしさ』ではない『かっこよさ』が際立つ。
それもある程度『板に付いていて』の話。
PC なんかも同じことだと思うわけよ。
但し、好きな人しか扱わない一眼レフと、白物家電化した PC では接する機会の頻度が違う。
言ってしまったら、一眼レフの対になるのはハイスペックな PC で、普及機 PC の対なら…普通に考えればコンデジ。
だったら、普及機はコンデジみたいにオシャレな感じを出さないと…って思うのはおいらだけ?
この真っ黒なノートを長女が使う図…うーん、想像しにくいなぁ。
せめて、ケースくらいオシャレな感じってできないかなぁ…。
ってわけで、ノート用のインナーケースを探す探す…けど、ここもどれもこれも酷いもんで、思いっきりビジネス仕様の実用的なものか、女性用って謳っているのはキラキランのド派手お姉さん仕様でさ…。
だれがドピンクのエナメルバックみたいなやつとか、ヒョウ柄のやつとか使うんじゃ?
もう探すのやめようか…と思っていたら、見つけた!

綿のヒッコリー・ストライプ。
化学繊維かビニル素材が主流の PC ケースでは異色の天然素材。
思わず飛びついたわさ。
BIMO というブランド…だそうだ。
『服にはクールなデザインや可愛いものがあるのに何故か世のノートパソコンケースは黒やグレー等のウェットスーツ素材のものばかり。小物ももっとおしゃれに成って良いじゃない?』…分かってるよなー、このコンセプト。
いやー、良いもの見つけたよ。
大収穫。



先日おいらの『少女趣味』を自嘲気味に話題にしたんだけどね。
今のいままで『本嫌い』で通っていたのに、おいら自身びっくりするくらいに読書漬けになっていることに気が付く。
軽めの小説がメインだが、本を避けてとおていたおいらが『何故?』とビックリするくらいだ。
本好きの人からすれば『なんで今まで気が付かなかったの?』と思われてしまうだろうが、
『この先どうなるの?』って、感覚を読書で初めて味わっているかも。
本を読むことが今までどうしてこんなに嫌いだったのか、自分自身でもわからない。
もう 5 年以上も一日一記事でブログアップしていて…それを読んで下さる方がいるかいないかは別にして…文章を作ることも読むことも、さして苦になるワケではない。
苦になっているのならブログなんて面倒くさいことはとっくに放り出している。
全ての記事を読むワケではないが、新聞にだって毎日目を通すワケだし、活字が嫌いなワケではないわけで。

性格が変わってしまったのか?
それとも実は隠し持っていた文系男子の素質が、ここに来て顔を出してしまったのか?
かと言って体を動かすことが嫌いになったワケでもないし、未だにクルマ弄りも大好きでさ、基本は体育会系の男の子趣味のハズ…なんだけど。
でも…そのクルマ弄りについても『カッコよさ』よりも『かわいさ』を選んでしまったあたりが昔と違う?
好みの変化があったのか…?
イマイチおいら自身の気持ちに自信が持てなくてさ。
今のいままで『本嫌い』で通っていたのに、おいら自身びっくりするくらいに読書漬けになっていることに気が付く。
軽めの小説がメインだが、本を避けてとおていたおいらが『何故?』とビックリするくらいだ。
本好きの人からすれば『なんで今まで気が付かなかったの?』と思われてしまうだろうが、
『この先どうなるの?』って、感覚を読書で初めて味わっているかも。
本を読むことが今までどうしてこんなに嫌いだったのか、自分自身でもわからない。
もう 5 年以上も一日一記事でブログアップしていて…それを読んで下さる方がいるかいないかは別にして…文章を作ることも読むことも、さして苦になるワケではない。
苦になっているのならブログなんて面倒くさいことはとっくに放り出している。
全ての記事を読むワケではないが、新聞にだって毎日目を通すワケだし、活字が嫌いなワケではないわけで。

性格が変わってしまったのか?
それとも実は隠し持っていた文系男子の素質が、ここに来て顔を出してしまったのか?
かと言って体を動かすことが嫌いになったワケでもないし、未だにクルマ弄りも大好きでさ、基本は体育会系の男の子趣味のハズ…なんだけど。
でも…そのクルマ弄りについても『カッコよさ』よりも『かわいさ』を選んでしまったあたりが昔と違う?
好みの変化があったのか…?
イマイチおいら自身の気持ちに自信が持てなくてさ。


