急成長

2013-07-31 05:12:35 | Grass Square
庭のツタが急成長している。



1 週間前に『麻紐を使って電柱の周りに誘導して…』と考えたのだが、かなり繁殖力旺盛なので、あちらこちらに蔓茎が伸びる。
それをいちいち摑まえて紐で縛っていては大変。

ということで、蔓をねじってより合わせることにする。

はたして、この方法も正しいか分からないが…いい加減だね。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

塗り直し

2013-07-30 05:07:20 | Daily Life
ずっと気になっていた縁台の劣化…休みに晴れ間がなくてさ。

日曜日、長男のサッカークラブが 1 回戦で負けてしまったので、残念ながら『ポッカリ』と空いてしまった午後、ようやく塗り直し。



これが塗り直し前で…



こっちが塗り直し後。
シロウト仕事なので、これ以上近づくとムラが…(苦笑)。

とりあえず、外置き家具の『寿命延ばし』ってことで…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

サボらない!

2013-07-29 05:00:44 | Kids Soccer
土日は長男のサッカー公式戦。



土曜日の予選は突破するものの、日曜日の決勝トーナメントは 1 回戦で強豪『K』に 0-3 で敗退。

後半から右 MF で出場した長男。
攻守に走り回るも、決定的な場面を作ることはできず…そうこうしているうちに試合終了の笛。

悔しかったね。

帰りのクルマの中で長男と反省会。
何ができていたのか?
何が悪かったのか?

一度に何もかにも…では多分理解し切れないから、要点を絞ってひとつだけ。

右サイドの攻撃は、武器であるスピードを生かした縦への突破もあった。
方向性は間違えてないから、後は精度の問題…このまま練習すればいい。

では、左サイドからの攻撃は?
左の MF がボールを運んでいる時の右サイドの役割って、何?

ウチの長男、左へボールが流れた時の上りが遅れる。
左からの攻撃に右からのフォローがない…というか、その役割に気が付いていない。

小学生の 8 人制サッカー…長男の所属するチームは 3-3-1 のシステムを採用している。
この場合、攻撃時について…ワントップの下の 2 列目は、ツートップのチームより攻撃的な位置づけになる。
左からの折り返しを合わせるのは、FW と MF のセンターと右…ファーサイドのこぼれ球は右 MF が押し込むべくゴール前に詰めなければならない。
では、左からの折り返しをファーサイドで狙っている?

理論の部分なんて、いちいち説明してもしょうがない。
百聞は一見にしかず、鉄は熱いうちに叩け…ってことで、一緒に東アジアカップの日韓戦をテレビ観戦。
『いいか、左サイドから攻撃しているときに、右サイドの MF が何処にいるか、良く見ておけ!』

韓国に押し込まれる展開にハラハラしながら、その好機を窺う。
そして…後半終了間際の決勝点の場面…決めたのは柿谷、FW の選手だが、左からのシュートのこぼれ球をファーサイドから押し込むという『だから、逆サイドの選手も走らなければならない!』というおいらが言いたいことを『最もエキサイティングな場面』で現実にしてくれた。

ボールに絡まないからと言って、走らない?
いやいや、ボールに絡む場面は自分で作るんだ。
ボールを持っていないところで走っている選手が、最後の最後でシュートを決めるんだ。

逆サイドの攻撃でサボらない。
その重要性に気が付いた?

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

おるすばん

2013-07-28 05:30:59 | Daily Life
ウチの飼い犬『クッピ』は、ミニチュア・ダックスフントの女の子。
飼い主は長女で、長女が小 3 の秋にウチに来た…当時、生後 10 ヶ月だった。



それから直に 8 年。

クッピの相手は基本的に飼い主である長女の仕事で、散歩も毎日の日課。
長女が用事で家を空ける度に家族でクッピを見るワケだが、今回はちょっと長い。

10日間 + 2 日間かな…ロンドンに行っている間と、帰りに連合いの実家に寄ってさ。

一緒に主の帰りを待つとしようか。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

『背伸び』と『やせ我慢』

2013-07-27 05:06:05 | Daily Life
小中高すべてが夏休みに突入した 7 月最後の週末。
実は、今日から 10 日間の日程で高 2 の長女がロンドンへ行く。
夏休みによくある、高校生を対象にした短期語学研修のツアーに参加するためだ。

参加するにあたって、紆余曲折はあった。

長女が生まれた時から今までにお祝いやお年玉で頂いたお金を、本人の意思で一部切り崩して旅費を捻出しての参加。
『私のお金なんだから…。』
そうなんだけどさ。

おいらからの条件は、基本的に 2 つだけ。
全部自分の責任でやること…『この 10 日間があったせいで、高校生として夏休みにすべき課題や宿題が終わらなかったとは言わせないぞ』ということ。
それと、周りのすべての人に感謝すること…確かに『自分のお金』で参加するのだが、そのお金は『自分で稼いだお金』ではない。
あなたを思って渡してくれた善意のお金が、あなたの名前の口座に積んであっただけ。
ありとあらゆる、あなたに関係した親類や友だちが『あなたのために役立ててほしい』と渡してくれた貴重なお金…ただの『私の貯金』ではない。

そのことが分かっているのかいないのか…グチグチいってもしょうがないから静観しているうちに出発日が来た。

おいらの海外の経験なんて、新婚旅行の時にアメリカに行った、その 1 回だけ。
連合いは行きたいみたいだけど、おいらは…あまり旅行に興味がない。

海外なんて…と思っているうちに、長女に先を越されてしまったね。



おいらが分かるロンドンのイメージなんて、このくらい。
楽しんできたらいいさ。

自分の意思で海外に行く、長女の精いっぱいの『背伸び』と、
黙って見ているしかない、おいらの『やせ我慢』と。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

縦軸・横軸

2013-07-26 04:58:09 | Kids Soccer
久しぶりに長男のサッカークラブの平日練習の様子を見る。

練習の中でのゲームにて。
右サイドの MF を役割にする長男、縦への入替わりは何となく理解できてきているが、横への入替わりがイマイチ。

DF 攻撃参加の時、オーバーラップして前に出た選手を後方から支える形…というのはできてしまっているのだが、中央の MF が右に流れた時のケアが悪い。
流れに乗って右に出た中央の選手をどう支えるのか?

裏に飛び込むために前に走るか?
スペースを求めて中に入れ替わるか?
状況によって対応は変わるワケだが、この判断ができない。
ブラインドサイドになった右ライン際に追い込まれて、流れてきた中央の選手を支援できなくなる。

狭い…。

ボールを追っかけてしまう『団子サッカー』は卒業して、ポジションワークを実践し始めているとは言え『その先』はまだまだ…。
自分のポジションに与えられた仕事が理解できるようになると、ポジションを越えてカバーすることを覚え始める…オーバーラップはその一例。
瞬間的にポジションを入替えて攻撃や守備に『厚み』を持たせるワケだが、縦へのポジション・チェンジは攻撃中のことが多く、抜いて上がった選手の後ろを支えるのは『真っすぐ前を向いて走るだけ』なので分かりやすいんだろう。

でも横は…そうはいかない。
なぜ横に流れるのか?
中央に相手の壁があるから?
左右に振って相手を引き付けたい?
ボールマンの前は塞がっているか?
自分の前のスペースはどうなっている?
逆サイドは?

だから、自分はどのスペースに走り込むのか?



パスを待ってボールマンと狭いスペースで並走したってダメなんだよ。
パスをもらいたい場所に走るというアイディアをボールマンに伝えなきゃ。

出たボールを追いかけるのではない。
スペースに走り込むからそこにパスが出るんだ。

口で言っても多分わからない、繰り返す練習の中で『体感』する感覚の問題。

パスの出し手がスペースに出すのは、受け手のアイディアを感じとるから。
スペースに走るアイディアを伝えるのはボールマンではなく、受け手。
パスの主導権を握るのは、常にパスを受ける選手。

たぶんね、そこの理解がまだ逆なんだ。
ボールを持っている選手が主導権を握っていたら、受け手は常に受け身になる。

上手いチーム、上手い選手との差は『そこだ』と体で理解しないとさ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

高校野球

2013-07-25 05:19:18 | Daily Life
甲子園の予選が始まると、何気に母校の結果を確認してしまう。

おいらの母校は野球の強豪校でもないし、甲子園の出場経験もないし、旧制中学を前身にするような伝統校でもない。
でもさ、何となく確認するのにはワケがあってね。

野球をやっていたワケではないのだが、おいらは高校時代に野球と縁の深い『応援部』に所属していた。
夏の予選が始まると、野球部に付いて球場に行き、応援する。
決して強い学校ではないので一般生徒の入場はほとんどなく、ベンチ入りできない控えの選手とともにスタンドから声援を送るワケだ。

そんな母校が、今年は埼玉県予選を勝ち上がり、気が付けば 5 回戦。



7/24 の朝刊には『浦学、5 回戦突破』の文字。
対戦相手はウチの母校で… 5 回戦敗退。
浦学相手の 1-4 か…大健闘じゃないか。

浦学と言えば…おいらが高 1 の時の夏の予選で対戦したことを思い出す。

1986 年(昭和 61 年)県営大宮球場での 2 回戦…だったと記憶している。
くじ運で 2 回戦からの出場だった母校は、優勝候補の浦学に 5 回コールドゲームで敗れる。
目の前で軽々とホームランを放つ鈴木健選手を茫然と眺めていた。
その年の浦学は甲子園に初出場、準決勝で松山商業に敗れるまで旋風を巻き起こした。

今年は春の大会で浦学は悲願の全国制覇。
その浦学相手の 1-4 だ。

廻りめぐる青春の記憶に…。
月日が経って、繋がる記憶にちょっと感動したりしてさ。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

夏休み

2013-07-24 05:05:36 | Daily Life
今年も夏休みの季節。

去年に引き続き、長女は高校生・次女は中学生・長男は小学生で、子どもらはみんな別々の学校に通う。
以前は『7/20 から』とか『7/25 から』とか、だいたい夏休みに入る日程は決まっていたものだが、最近は学校によってバラバラ。
真っ先に夏休みに入るのは『二学期制』の中学校で、今日から。

夏休みに入る日程がバラバラなのに合わせるかのように、家族の夏休みの予定もバラバラ。
連合いとおいらが仕事なのは仕方がないとしも、長女はあっちで用事があって、次女は受験生で居残りで、長男はサッカー絡みで…家族みんなの予定が合う日なんて、ほんの数日。
まぁ、合ってみたところでやることも無いんだけれど…精々『お庭で BBQ !』くらい。
子どもらも大きくなってくると『そんなもの』なのかもしれない。

それ故に、昔(…と言っても長女が小学生のころ、ほんの 5 年くらい前)に比べて夏休みに入る『イベントワクワク感』がない。

『で、今日は昼メシ何人分用意するの?』
以前は何も考えずに家族の分を用意していた夏休みの昼ごはんも、毎日のみんなの予定表を眺めながら確認する。



今年は次女が受験生。
来年は長女が受験生(の予定)。
再来年は一番下の長男が中 1 となれば、部活やなんだで今よりも更に拘束時間が増える。

学生の内は…夏休みはあって当たり前で、幾つになっても楽しみだった。
小学生の時はお泊りが楽しみだったし、中高は部活で、大学時代はバイトに燃えていたっけな…。

おいら自身が毎年変わる『夏休みの位置づけ』を経験しながら『いざ自分の家族が…』となると、それはそれでちょっとさびしい。
なんて、なんだかんだと言いながら暑い夏休みが始まる。

さて、今日の昼メシだけどさ…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

盲点

2013-07-23 04:48:51 | Grass Square
『雑草は引き抜かずに芝と一緒に刈ってしまう』と言うのが鳥取方式であるウチの芝庭の除草管理。
なので、基本的に雑草が生えても気にせずに知らんぷり。

だが…



駐車場脇の壁際からゴッソリと雑草が生い茂っているのを発見。
そう言えば、この場所は見てないなぁ…。

おいらの DEMIO 号を連合いが運転することは、まず無い。
DEMIO 号から壁まで 10cm ちょっと…なるべく壁に寄せて停めるようにしているのは、庭をちょっとでも広くしたいから。
と言うことは、おいらがウチに居るときは必ず DEMIO 号は停まっているワケで、その僅かなスペースは完全に隠れてしまっているワケで。

この場所は気にして雑草引きしないと、なのか。
アチャー。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

止まれない

2013-07-22 05:15:58 | Kids Soccer
土曜日・日曜日と長男はサッカーの練習試合。

土日ともに近隣のグラウンドでの試合で『芝生』の上。
…とは言え、J リーグのクラブが使うような立派な芝生ではなく、雑草混じりで結構デコボコで草丈も深め。



『いやぁ、ボサボサだねぇ…。』なんて保護者の会話が聞こえてくるが、おいら自身も芝生の管理者だけにグラウンド管理者の奮闘は分かる。
頑張っている方だよ、このグラウンドの芝刈り。

右サイドの MF で出場の長男…。
スピードに乗って駆け上がるも、毎回最後に折り返せずにコケる。
『あれ、なんでだろ?』と思っていたら、右サイドは芝生…ではなくクローバー地帯だったらしく、しかも朝方の雨で滑る滑る。

『走りにくいから』という理由でスパイクを嫌ってポイントの小さい『トレシュー』ばかり履いていた長男…このグラウンド・コンディションではグリップできなくて当然。
小学校の土のグラウンドや、乾いて刈りこまれた芝の上ならトレシューでも何でもないが…。

来週は公式戦…濡れた芝では止まれない。
流石に今回は観念したらしく『スパイクを買ってくれ』ってさ。



と言うわけで、スパイクを購入。
いつもスパイクでなくて良い、トレシューと状況で使い分けたらいいさ。

新しいものを買ってもらうと『そればかり』になりそうなんでさ(笑)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ